
こんにちは。松山です。
本サイトは、ネット上にあふれている悪質な副業案件や投資案件を検証するサイトです。
コロナ禍の影響で収入が減ってしまっている人を狙って
「誰でも簡単に確実に稼げる」
などと謳って、参加者を募っている悪質な案件がたくさんあります。
冷静に考えれば、何のスキルもない素人が簡単にしかも確実に稼げるはずがありません。
このサイトでは、ネット上の副業案件、投資案件を検証して善良な消費者の方に
警鐘を鳴らしています。
今回の検証対象は、ビズストック(BizStock)です。
副業、投資に興味のある方は是非参考にして下さい。
【副業】ビズストック(BizStock)の概要
ビズストック(BizStock)のLP(ランディングページ)から分かった概要をまとめてみました。
ビズストック(BizStock)とは
ビズストック(BizStock)とは、自分の適正にあった副業を学べるLINE講座だそうです。
LP(ランディングページ)から読み取れる特徴は次のとおりです。
・収入に直結する情報を厳選して提供してもらえる
・11万人の統計データから的確な副業診断をしてもらえる
・プロのビジネスコーチによる無料LINEアドバイスを受けられる
・招待制プライベートセミナーに参加できる
・副業マニュアルが無料で学び放題、使い放題
ツッコミどころ満載ですね。
マニュアルからLINEアドバイスまで無料となっていますが、慈善団体でもない限りすべて無料などということはあり得ないはず。
プロのビジネスコーチなるものの人件費はどうするんでしょうね。
本当にいればの話ですが。
他にも疑念がありますのでいろいろ調べてみました。
【副業】ビズストック(BizStock)で本当に稼げるか?
残念ながらビズストック(BizStock)で稼ぐことはできないでしょう。
詐欺サイトの可能性が大です。
理由は次のとおりです。
統計データが怪しい
ビズストック(BizStock)の「11万人の統計データ」とやらは2020年から集計が始まっています。
ところが、ビズストック(BizStock)のウェブサイトのドメインを調べたところ、
ドメイン取得日は、2022年6月13日になっています。
ということは、この統計データは虚偽のものだということです。
おそらく、適当な数字で作った架空の統計でしょう。
この時点でアウトです。
嘘つきはいけません。
ビズストック(BizStock)は信用できないサイトと断定できます。
特定商取引法の表記が不備だらけ
ビズストック(BizStock)はどのような会社が運営しているのか特定商取引の表記を見てみましょう。
特定商取引法とは、インターネット上の商取引で消費者を悪質な事業者から守るために制定された法律です。
インターネット上で商取引をする業者は特定商取引法に基づき必要事項をサイト上に記載しなければなりません。
また、事業者は、氏名等の明示義務、誇大広告の禁止などの規制を守らなければなりません。
特定商取引法の表記を見ることで信用できる会社か怪しい会社なのかがある程度分かります。
ですから、このような案件を調べる時は、特定商取引法の表記をチェックすることがとても大事です。
ビズストック(BizStock)の運営者は、株式会社ネクストイノベーションです。
国税庁のウェブサイトで調べたところこの会社は実在していました。
しかし代表者名と電話番号の記載がないのでこれでは不十分です。
トラブルがあった時など十分な対応ができませんね。
口コミや実績が無い
すでに申し上げたとおりでっち上げられた統計ということは分かっていますが、ビズストック(BizStock)は副業診断の利用者が11万人以上いることになっています。
本当にいるのならば、何らかの口コミや実績があっていいはず。
しかし、ネット上には、ビズストック(BizStock)で学んで稼げるようになったという口コミや実績は確認できませんでした。
やはり、虚偽の統計だということが裏付けられました。
以上のことからビズストック(BizStock)はおススメできない案件だと判断します。
【副業】ビズストック(BizStock) 調査結果
この調査で分かったことは、ビズストック(BizStock)で稼ぐことはできないということです。
理由は、
・虚偽の統計を使って利用者を集めている
・実績や口コミがない
・特定商取引法の表記が不十分である
などです。
すべて無料でできるとアピールしていますが、利用者を集めるための甘い言葉だと思ってください。
高額のバックエンド商品が控えていることが十分考えられます。
ビズストック(BizStock)は全くお勧めできない案件です。
私なら絶対参加しません。
皆さんも近づかないようにして下さい。
ネット上には、このような詐欺案件があふれています。
誰でも、簡単にすぐに稼げるという甘い言葉には気を付けて下さい。
しかし中には、優良な副業案件もあります。
根気よくそれを探すことをおすすめします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。
