
こんにちは。松山です。マリンベイ(マリーナベイ)というP2P投資に関する副業オファーについての情報が入ってきました。
マリンベイ(マリーナベイ)は、日本でリリース開始されたのが2020年9月ほどになりますが、先日マリンベイのサービスが停止されました。それにより「マリンベイのサービスが停止した」「エクスカシーに次いで飛んだか」と騒がれています。
今回の記事では、マリンベイ(マリーナベイ)の現在の状況について調査しつつ、マリンベイ(MarineBay)の口コミや概要などについても詳しく解説していきます。
≪この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます≫


もくじ
マリンベイ | マリーナベイってどんな投資案件?
マリンベイ(マリーナベイ)とは、暗号資産(仮想通貨)を利用した投資スキームで、「船」と呼ばれるデジタルアイテムを他者と売買することで、売買した差分利益でお金を稼ぐ投資×転売のマッチングプラットフォームです。
マッチングプラットフォームとは
マリンベイ(マリーナベイ)は船を購入し、その船を「購入金額+利率」の金額で売ることで利率分の差分利益が稼げるサービスです。
買いたい人は抽選に応募し、当選すれば船を購入することができます。
売却金額は必ず購入金額より高く設定されますので、「当選すれば必ず利益が出る」という仕組みになっているようですね。
この抽選(マッチング)が自動的に行われるマッチングプラットフォームがマリンベイ(マリーナベイ)の強みとなっています。
この記事では、今回のサービス停止についてフォーカスを当てていきますので、船の詳細やマッチングの流れや登録方法などは割愛させていただきます。
マリンベイ | マリーナベイの運営情報
マリンベイ(マリーナベイ)の運営会社は海外企業になります。
所在地:TWO HARBOURFRONT, UNIT 201, 2/F, 22 TAK FUNG STREET, HUNGHOM, KOWLOON, HONG KONG
事業内容:広告代理業、マーケティング支援事業、ゲームアプリ開発沿革
日本・韓国・中国・ベトナム・ペルーでユーザーを獲得しており南米まで拡大しつつある、との情報も書かれてありますが、契約ルールやサポートなど説明は書かれていないのでトラブルになる可能性があります。
マリンベイ | マリーナベイの現在は?最新情報
1月18日にマリンベイ(マリーナベイ)の公式サイトへアクセスしましたが、現在はまだサービスが停止されている状況です。
ログインをしようとするとこのような画面が表示されます。
システムの不具合が起きた為なのか、システムメンテナンスが1月28日まで行われるようですね。
システムメンテナンスが終わらないと何とも言えませんが、
理由としてはおそらく利用者数の増加にあると考えられますので、システム再開時にすぐ資金利確してマリンベイ(マリーナベイ)からは離れた方がいいでしょう。また、一斉に利用者が離れた場合は、マッチングが困難となりますので、マリンベイ(マリーナベイ)の情報を追い続けるのはおすすめしませんね。
マリンベイ | マリーナベイは飛んだ?再開の目処は?
マリンベイ(マリーナベイ)は、P2P案件の中でもサービス運営期間が長いので、抱えきれないアイテム数となった理由で飛んだ可能性も考えられます。システムメンテナンスに入ったと書かれているだけで、運営からの具体的な情報に関する連絡はありませんので再開する目処は立っていません。
もし「投資が初めての方」や「これから副業をやってみたい方」が居ましたら、絶対にマリンベイ(マリーナベイ)へ近づかないようにしてください。
いきなり大金を狙おうとすれば、ちょっとしたミスからあらぬ損失が出てしまいます。また、その跳ね返りは大きくなりますので、まずは堅実に、安定した収入を作るようにしましょう。
サービス停止に伴う今後の対策
現時点では「一時的なサービス停止」とし、サービス再開を示唆していますが、
P2P投資案件に関する情報を今後も追うことはおすすめしません。
案件に入れ込みすぎて資金を溶かしてしまう可能性がありますし、長期安定した収入にはなりません。
今は別の方法で、安定した収益を生み出すことに注力した方が効率的です。
世の中には優良案件も数多く存在していて、今回のマリンベイ(マリーナベイ)のような目先のお金を作るものではなく、安定した収益をどれだけ作れるか、ということが重要視されています。
ポンジスキームの可能性や飛ぶ可能性が高い、ギャンブルのような投資ではなく、堅実なネットビジネスや副業、あるいは再現性の高い投資案件にいち早く取り組むことが最善策です。
すでに稼げる案件を探している方や、どうすればいいか分からないという方は、
私が力になりますので、いつでもご相談ください。
マリンベイ | マリーナベイのサービス停止についてのまとめ
今回の記事では、マリンベイ(マリーナベイ)について徹底的に調査を進めてきました。
その結果、やはりマリンベイ(マリーナベイ)などのP2P案件に関わるサービスには決して近づかない方がいいと判断します。サービス再開や一時停止と言った理由でペンディングを続ける悪質な投資スキームの可能性も考えられますので悪質です。
コロナ禍で不安定な時期ですが、目先の大きなお金に惑わされることなく、長期安定した収益をどれだけ生み出せるか、このマインドを忘れないように行動しましょう。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
