
こんにちは。松山です。Signal(シグナル)という「働かない稼ぎ方」に関するスマホアプリについての情報が入ってきました。出元がわからないスマホアプリなだけに十分に注意を払わなければ危険です。
そこで実際に、私がスマホアプリSignal(シグナル)に登録し、内部調査を試みてみました。
そして、今回の記事ではSignal(シグナル)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、Signal(シグナル)の口コミや概要などについても詳しく解説していこうと思います。
≪前回の記事はコチラ≫
もくじ
Signal(シグナル)の概要
まずは、Signal(シグナル)がどのようなスマホアプリなのかについて詳しく見ていこうと思います。
Signal(シグナル)に登録してみると、以下のようなラインメッセージが送られてきました。
毎日5万円、10万円💴そんな理想の収入もスマホ1台あればラクラク手に入る💱📲
〈Signal〉は今この瞬間にも誰かのためにお金を稼ぎ続けています💰
300名以上の先行モニター様💰全員を稼がせた💰アプリ〈Signal〉
※100万円💴以上稼ぐ人も続出中!
2020年最新の人工知能を搭載したMMA(make moneyApplication)を今ならあなたも完全無料で入手できます🎉今回の応募者様には【豪華先着特典🎫】の大チャンスもあるので今すぐ利用スタートしてくださいね💖
インストールが必要とのことで個人情報を提供するというリスクを犯しつつも、実際にSignal(シグナル)へ登録してみました。
全くもってビジネスモデルはわかりませんが、Signal(シグナル)曰く「ほったらかしの完全自動運用で100万円以上を軽〜く稼ぐ」ことができるアプリだととの事。
Signal(シグナル)の詳細
さて、ここまでSignal(シグナル)がどのようなスマホアプリなのかについて詳しく見てきました。
「稼げる」「働かなくていい」などと、都合の良いメッセージがランディングページに山ほど書かれているのですが、残念ながらこのSignal(シグナル)で稼ぐことはできないという結論に至りました。
その理由について、以下に詳しく述べていきますのでご確認お願いします。
特定商取引法に関する記載がない
1つ目に挙げるSignal(シグナル)で稼ぐことはできない理由は「特定商取引法に関する記載がない」ということです。
特商法に関しては、以下の消費者庁の文言にも書かれている通り、消費活動における安全性を規定するために掲示必須です。
この「特商法」、簡単に言えば「消費者を騙さないため、そして健全なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示するもの」です。
このように重要な記載がないという時点で一切信用してはならない業者であると結論づけることができます。
ビジネスモデルが一切不明である
2つ目に挙げるSignal(シグナル)で稼ぐことはできない理由は「ビジネスモデルが一切不明である」ということです。
Signal(シグナル)のランディングページ自体はきれいに作られているのですが、問題のビジネスモデルについては以下のようなことしか書かれていないのです。
もちろん働くことだけがお金を稼ぐ方法ではありません。
しかし、問題は「アメリカで高シェアを誇るこの”働かない稼ぎ方”をAIのディープラーニング(深層学習)を使って進化させた完全自動でお金を稼げる」という謎の文言です。
正直なところ、アメリカでそのようなアプリが高シェアになっているという話はないし、AIのディープラーニング(深層学習)を使ってどのように稼ぐことができるのかも書かれていません。
AIに稼がせるなどというのは、機械に疎い人たちをうまく騙して煙に巻こうとする悪徳業者がよく使う文言であるということを注意してもらえればと思います。
口コミが悪い
3つ目に挙げるSignal(シグナル)で稼ぐことはできない理由は「口コミが悪い」ということです。
本当にSignal(シグナル)が稼げるスマホアプリだというのであれば、大絶賛の口コミで溢れているはずです。
また、最新のディープラーニングを使用して働かなくても稼げるということを実践しているのであれば、ニュースになっていてもおかしくはありません。
しかし、Signal(シグナル)についてインターネット上で調べてみると、残念ながら悪い口コミばかりの様子でした。
以下にSignal(シグナル)の口コミを掲載します。
Signal(シグナル)のまとめ
今回の記事ではSignal(シグナル)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、Signal(シグナル)の口コミや概要などについても詳しく解説してきました。
上記でもすでに述べてきた通り、Signal(シグナル)は特商法に関する記載がないことや、口コミがかなり悪いことなど、法律的にアウトな部分がかなり多いことがわかりました。
そもそもApp storeなどにもSignal(シグナル)というアプリが存在しないので、架空の存在であるというのは明らかです。Signal(シグナル)に登録してもリスクしかないので、おすすめすることはできません。
現在何かお困りの事などありましたらぜひLINEまで連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
"今の給料では足りない・給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業がわからない"
"起業・独立をしたい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業をしたい"
その気持ちを煽って悪質な副業が蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断ができるほうが実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます!
