
こんにちは。松山です。反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトという資産形成型プロジェクトに関するオファーについての情報が入ってきました。
正直なところ、投資関係で出元がわからない資産形成プロジェクトというとかなり怪しい話のような気がするが…実際のところはどうなのでしょうか?
今回の記事では、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトの口コミや概要などについても詳しく解説していこうと思います。
≪前回の記事はコチラ≫

もくじ
反町アラン裕也|RETURN(リターン)プロジェクトの概要
まずは反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトがどのような資産形成型プロジェクトなのかについて詳しく見ていこうと思います。
反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトのホームページを見てみると、以下のような記載がありました。
・時間も手間もとることなく作業さえも不要
・毎日5万円が稼げる堅実性と安全性を兼ね備えた稼げるシステム
・10年以上の投資経験と7年間の構想で資産の右肩上がりを実現した実績
本プロジェクトには自己資金もシステムも一切用意する必要はありません。こちらで全てご用意いたします。
「毎日5万円が稼げる」「自己資金が必要ない」など、美味しい話がやたらと書かれているこちらの案件。
正直なところ、真っ当なビジネスならば、ここまで良いオファーを出すことはないかと思われます。
稼げない案件だからこそ、登録者を募ろうとして、非現実的なオファーを出している…反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトはこのパターンに限りなく近いように感じます。
反町アラン裕也|RETURN(リターン)プロジェクトの詳細
さて、ここまで反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトがどのようなオファーなのかについて詳しく見てきました。
「稼げる」といった文言がたくさん散りばめられているオファーですが、この反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことはできないというのが本記事の結論です。
その理由について、以下に詳しく述べていきますのでご確認お願いします。
特商法に怪しげな文言が書かれている
1つ目に挙げる反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことはできない理由は「特商法に怪しげな文言が書かれている」ということです。
反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトのように怪しげなオファーの場合、まずは特商法をチェックした方が良いです。
やはり、こちらの案件の特商法には、かなり業者を匂わせる文言が書かれていました。
■運営責任者:星野光哉
■運営会社:アイテック合同会社
■登録地:東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田4F
■メールアドレス:return.staff.2020.01@gmail.com
■連絡先:return.staff.2020.01@gmail.com
■当サイトの内容について
※4 毎日5万円の利益についてはすべての方に等しく出現するものではなく、投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化します。
内容はかなり割愛したが、気になる点は上記の通りです。
まず住所の「東京都品川区西五反田8-2-5ファインズ五反田4F」だが、検索してみると、かなり狭いオフィスであることがわかりました。
「1日5万円もの現金を稼がせる事業のオフィスがこんなにも狭いものか?」と思うのは、私だけではないはずです。
また「■当サイトの内容について」に書かれた「毎日5万円の利益についてはすべての方に等しく出現するものではなく、投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化する」という文言は、登録後に稼げなかった時の逃げ口上のように見えます。
ホームページには強気の文言が書かれていましたが、実際、法律のからむ特商法のページでは免責事項のような文が書かれているというのが、なんとも疑わしいです。
反町アラン裕也という人物自体存在しない可能性がある
2つ目に挙げる反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことはできない理由は「反町アラン裕也という人物自体存在しない可能性がある」ということです。
RETURN(リターン)プロジェクトのホームページに書かれている反町アラン裕也のプロフィールを一部抜粋しましょう。
2度の海外駐在を含めシステム開発、投資アプリ開発に携わる。
その後、海外の技術を日本に持ち帰り、投資アプリやシステム開発の事業でそのまま起業。
現在は、AIを使った投資アプリやシステム開発、投資を含めたコーチングサービスなどを行っている。
AIを使った投資アプリは7年連続で年間利益を出し続けていることにより、2020年現在、多くのトレーダーの注目を集めている。
ここで目を向けたいのは「多くのトレーダーの注目を集めている」という部分です。
Googleで「反町アラン裕也」という人物を調べてみても、全くもってその情報が出てきませんでした。
注目されていると言いながら、実際のところは存在しないのではないか、というのが、本記事の見解です。
口コミが悪すぎる
3つ目に挙げる反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことはできない理由は「口コミが悪すぎる」ということです。
本当に反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトが良いオファーだというのであれば『稼げる』といった口コミで溢れているはずでしょう。
しかし、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトについてインターネット上で調べてみると、残念ながら悪い口コミばかり様子でした。
以下に反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトの口コミを掲載します。
美味しい話で登録者を募り、何かしら個人情報などを売買する業者なのではないでしょうか。
反町アラン裕也|RETURN(リターン)プロジェクトのまとめ
今回の記事では、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトで稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトの口コミや概要などについても詳しく解説してきました。
上記でもすでに述べてきた通り、反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトは特商法に関する記載に怪しい文言が書かれていることや、反町アラン裕也という人物の存在が疑わしいことなど、法律的にアウトな部分がかなり多いことがわかりました。
反町アラン裕也のRETURN(リターン)プロジェクトは資産形成型プロジェクトとして、かなり危ういオファーであるということは間違いないため、手を出さない方が無難だと言えます。
現在何かお困りの事などありましたらぜひLINEまで連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
