
こんにちは。松山です。あなたの副業ねっとという資産形成型プロジェクトに関する副業情報オファーについての情報が入ってきました。
出元がわからない副業情報オファーというとかなり怪しい話のような気がするが、実際はどうなのでしょうか?
今回の記事では、あなたの副業ねっとで稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、あなたの副業ねっとの口コミや概要などについても詳しく解説していこうと思います。
≪前回の記事はコチラ≫

もくじ
「あなたの副業ねっと」の詳細
まずはあなたの副業ねっとがどのような副業情報オファーなのかについて詳しく見ていきましょう!
あなたの副業ねっとのホームページを見てみると、以下のような記載がありました。
副業情報掲載数3年連続日本一 1日3万円以上を確実に稼ぐ!!
・専門的な知識は不要!誰でもOK!!
老若男女問わずわかりやすく、安心な副業情報をお送ります。
・お手元の端末で、十分稼げます
機材などの購入を斡旋することはございません。
・1日5分から、スタートできます。
時間を拘束しないので、今の生活を変えずに開始ができます。
・初期費用やノルマは一切なし!!
ネット環境と、収入が振り込まれる口座があればOK
あなたの副業ねっとのホームページをざっと見てみましたが、どのような副業が掲載されているのかは全くわかりませんでした。。
「副業情報掲載数3年連続日本一」などと書いているが、これは明らかに虚偽記載でしょう。
他にもいろいろな疑問点があるが、これについては次の見出しで詳しく検証していこうと思います。
「あなたの副業ねっと」の概要
さて、ここまであなたの副業ねっとがどのような副業情報オファーなのかについて詳しく見てきました。
「稼げる」といった文言がたくさん散りばめられているオファーですが、このあなたの副業ねっとで稼ぐことはできないというのが本記事の結論です。
その理由について、以下に詳しく述べていきますのでご確認お願いします。
特定商取引法に関する記載がない
1つ目に挙げるあなたの副業ねっとで稼ぐことはできない理由は「特定商取引法に関する記載がない」ということです。
「ネット環境と、収入が振り込まれる口座があればOK」などと書かれているところから、あなたの副業ねっとによって収入が発生する、所謂「オンラインビジネス」であることは明らかです。
そうであるならば、特定商取引法に関する記載がなければなりません。
特商法に関してよくわからないという方は、以下の消費者庁の記載をご覧いただければと思います。
簡単に言えば消費者を騙さないため、そして健全なビジネスをするために、サービスの提供者が掲示するものです。
それほど重要なものにもかかわらず、あなたの副業ねっとのホームページには会社名やオフィスの住所、責任者などの記載が一切がありません。
これでは、あなたの副業ねっとを通して副業を受けることができたとしても、トラブルが起こった際にどこに相談するべきか分からない状態です。
オプトインアフィリエイト業者の可能性が高い
2つ目に挙げるあなたの副業ねっとで稼ぐことはできない理由は「オプトインアフィリエイト業者の可能性が高い」ということです。
あなたの副業ねっとに関してさらなるリサーチを進めるため、LINE@に登録してみました。
すると、あなたの副業ねっとのアカウントから以下のようなメッセージが届きました。
それでは早速です。1ヶ月で100万円を手に入れる為、こちらの3つに登録してください。
その①
スマホ1つで高額収入
----URL----
その②
即日1万円が稼げちゃう
----URL----
その③
月に100万円も可能
----URL----
全て検証済みですので、ご安心ください。登録後、メッセージが流れてきますのでよく良くご確認下さいね。
あなたの副業ねっとから直接副業が紹介されるのかと思いきや、驚いたことに他の副業斡旋サイトへの登録を進められました。
こういった他サイトに登録させるやり口はオプトインアフィリエイト業者である可能性が高いです。
オプトインアフィリエイトに問題があるわけではないが、あくまでこのビジネスモデルで稼げるのは業者側だけで、こちら側には何のメリットもありません。
レビューが良くない
3つ目に挙げるあなたの副業ねっとで稼ぐことはできない理由は「レビューが良くない」ということです。
あなたの副業ねっとで本当に1日3万円以上を稼ぐことができるのであれば、かなり人気のサイトとなってもおかしくはありません。
しかし、このサイトに調べてみたところ、良いレビューは全く見つからず、悪い口コミばかりが見つかる様子でした。
以下にあなたの副業ねっとの口コミを掲載します。
もちろんですが、紹介される案件には稼げる保証などなく運営側がもらえる報酬が大きいものから紹介されていきます。アフィリエイト自体は非常に有用な手段であるため否定はしませんが、中身がダメです。虚偽の内容で人を集めて稼げる可能性いちじるしく低い案件を登録させる。ということに問題があるのです。
あたかも無料で副業に参加できるかのように記載されていますが、これは嘘です。ミスリードを狙った悪質な表現になりますので注意してください。
このように、あなたの副業ねっとに関するレビューは悪いものばかりが目につきます。
信頼できるオファーなのかどうかという観点で言うと、全くもって信用することができません。
それでも登録をするというのであれば、かなりのリスクを覚悟して登録しなければならないと言わざるをえないでしょう。
「あなたの副業ねっと」のまとめ
今回の記事では、あなたの副業ねっとで稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、あなたの副業ねっとの口コミや概要などについても詳しく解説してきました。
上記でもすでに述べてきた通り、あなたの副業ねっとは特商法に関する記載がないことや、口コミがかなり悪いことなど、法律的にアウトな部分がかなり多いことがわかりました。
あなたの副業ねっとに登録してもオプトインアフィリエイターの餌食になるだけの可能性もある。そういった意味で、今回の案件に登録することは全くもっておすすめできません。
現在何かお困りの事などありましたらぜひLINEまで連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
"今の給料では足りない・給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業がわからない"
"起業・独立をしたい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業をしたい"
その気持ちを煽って悪質な副業が蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断ができるほうが実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます!
