
こんにちは。松山です。
お陰様でLINEの登録者数が
2300人を超えました!
ありがとうございます!
返信等もなるべく早く心がけていますが
返信が遅いな?と感じた際には
催促のLINEを頂けると幸いです。
今後とも皆さんのために
頑張ろうとおもいますので
宜しくお願いします。
さて本日は…
「有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 」
という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思いますので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
今回のビジネスモデルは
紹介ページを見た限りですと…
単純に副業案件だと推測しています。
そこで…
まず最初にお伝えしておきますが…
私はこの案件に参加することは
では実際に登録しながら
なぜなのか?
という点を解説していこうと思いますので
よろしくお願いします。
もくじ
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の評判
まずこの案件ですが…
あなたの頭の中にある
わずかな情報、小さなアイディア。
どんなものでも数百万円、数千万に
現金化してみせましょう。
と書いてありますね。
よくある案件でアンケートに答えるだけで…
〇〇万円などといった副業案件をよく見かけますよね。
今回の案件もそのような類ではないかと
私は推測しています。
正直、アンケートに答えて数万円~数十万円稼ぐことは
私はないと考えています。
もちろんアンケートポイントサイトのようなもので
コツコツ稼ぐことは可能ですが…
そこまで単価の高いアンケート出して
運営はどうやって稼ぎを出すのか?
というように考えてしまいます。
この時点で私はこの案件には
参加することはオススメできません。
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の詳細
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の検証、レビュー
では早速この
「有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 」
に登録してみようと思います。
紹介ページのすぐ下に
「アンケートに答える」という欄が
ありましたので実際に
実際に答えてみようと思います。
よくある時間制限のようなものも
ありますね。
ここをクリックすると
次にメールアドレスを記入する欄が
ありました。
実際にメールアドレスを登録してみると
次にLINEのアカウントに誘導されました。
今回の案件、有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 さんの
LINEアカウントにつながりました。
早速追加をしてみます。
すると早速いつものように
動画の視聴を促されました。
それがコチラ
時間は約40分ほどの内容でした。
内容はアンケートに答えるだけで
10万円もらえて毎月最低30万円以上の収入を
あなたに保証する。
といった内容でした。
なんか過去のアンサーズや
ナイスプッシュ、遊びの達人と酷似しているなぁと
感じたのは私だけでしょうか?
過去の記事で記載済なので
気になる方は下記のリンクから
ご確認お願いします。


今回の案件の有村ノブユキさんの
プロフィールなども動画内で公開されていました。
それがコチラ
ノブユキという字はカタカナ表記なんでしょうか?
本当に実名なのかも不明ですし
実績も本当かどうかは定かではありません。
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の特商法
まず特商法についてわからないという方は
上記のリンクに貼っておくので確認しておいてくださいね。
ここで簡単に説明をすると
ネットなどで商品を販売するなら
記載しなければならないルールのようなものです。
基本的には一番下にURLが表記されているので
皆さんも確認してみてくださいね。
ここで電話番号等の記載がない場合…
少し怪しいと判断していいと思います。
一般的な会社の特商法には必ずと言っていいほど
記載が必ずされているのでしっかり確認してくださいね。
ここで特商法の紹介をさせて頂ければと思います。
今回の特商法はコチラ
- ①運営責任者:有村ノブユキ
- ②メールアドレス:info@wrsbmv.com
- ③表現及び商品に関する注意書き
- ⑤著作権について
最初に運営責任者の情報ですね。
今回の案件の運営責任者は
有村ノブユキさんですね。
動画にも実際に出ていた方です。
ただ名前の表記がカタカナなのが気になりますが…
これが今回の案件の問合せ先に
なるようですね。
電話番号の表記などもなく
メールアドレスだけのようですね。
とのことでした。
アンケートに答えるだけなのに
稼げない可能性があるというのは
どういうことなんでしょうか?
またこの表記がしてありました。
なにか記載されると
やましいことでもあるのかと思ってしまいますが…
これで特商法の表記は以上になります。
会社などの所在地や名前などは一切記載もなく
今回の運営責任者
有村ノブユキさんのみ
の表記という感じですね。
会社運営情報もない。
電話番号の表記もない。
運営責任者の名前がカタカナ表記。
実態もよくわからず…
なにかおかしいと思いませんか??
再三お伝えしますが私はこの案件には
参加することはオススメできません。
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の誇大広告
他にも最初に紹介したページとは別に
他の広告ページを用意していることがわかりました。
①
②
③
なんかすごいですね…(笑)
借金などあるユーザーなどは
いいなぁって感じると思いますよね。
有村ノブユキ|わらしべプロジェクト2019 の判決(まとめ)
皆さんいかがでしたか!?
私が思うにこの案件は
運営責任者の名前がカタカナ表記で少し不可解な点
特商法に所在地の表記と
電話番号の表記がない点
そして過去の案件遊びの達人やナイスプッシュと
一緒の感じがする
というところから
「有罪」判決を言い渡します!!
まだ確定で詐欺なのかは断定できませんし、
確実に詐欺であるという風には断定はできません。
情報もまだでてくる可能性等もありますが…
ですが私の見解では…
参加することはオススメできません。
またこのような情報がありました!
など情報提供していただけるとありがたいです。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
