
こんにちは。松山です。
最近また暖かくなってきましたね。
夏にも本格的に
突入してきましたし
夏バテなどには注意してくださいね。
水分補給などは大切ですよ♬
さて紹介する案件は…
「後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト) 」
という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思います。
そこで…
まず最初にお伝えしておきますが…
私はこの案件に参加することは
では実際に登録しながら
なぜなのか?
という点を解説していこうと思いますので
よろしくお願いします。
今一押しの案件はコチラ


もくじ
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)の評判
まずこの案件ですが…
初月から3万円~30万円をあなたに。
お金が増え続ける
どなたでも固定収入3万円以上
※完全無料なのでご安心下さい。初心者の方でもお申込みできます。
と書いていますね。
今回の案件の
ビジネスモデルはこの紹介ページを
みてもわからないものになっております。
どのようなものなのか
気にはなりますよね…
紹介ページだけを見ると
誰でも本当に稼げそうで
私でもできるのではないか?
と思ってしまうと思います。
ただ蓋をあけてみると
有料のプランなどが用意されており
稼げない…という案件が多くあります。
もちろん有料が悪いわけではなく
その中でもしっかりした案件などはございます。
では実際に次に登録などに進めながら
どのようなスキームなのか?
など紐解いていこうと思います。
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)の詳細
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)の検証、レビュー
では早速この
「後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)」
に登録していこうと思いますね。
紹介ページの最初に
メールアドレスを入力する欄が
ありますので
実際に入力して登録してみようと思います。
すると…
LINEの追加の画面になりました。
今回の案件の
後藤善(ごとうぜん)さんの
LINEアカウントにつながりました。
この後藤善(ごとうぜん)さんは
調べてみると過去に3秒長者という
案件を発足していたそうです。
評価はあまりいいものを見受けることが
できませんでした。
実際に3秒長者に参加して
稼げたユーザーさんはいたのでしょうか?
さて、本題に戻りますが…
アカウントを追加したと同時に
メッセージが届き
動画の第1話の視聴を促されました。
その動画はこちら
内容を要約しますと
1日10分以下の作業で
モニターを見るだけで
稼げるビジネスとのことで
具体的にどのような事をするのか?
というのがわかりませんでした。
カンボジアなどに
支援活動している動画などもあり
慈善活動なども
後藤善(ごとうぜん)さんはやられているようです。
ちなみにyoutube活動なども
されているようで
対談動画なども投稿していました。
特別に怪しいわけではないですが
過去の案件の悪評なども
見る限り…
参加しないことに越したことはないかな
というのが動画をみた率直ば感想です。
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)の特商法
まず特商法についてわからないという方は
上記のリンクに貼っておくので確認しておいてくださいね。
ここで簡単に説明をすると
ネットなどで商品を販売するなら
記載しなければならないルールのようなものです。
基本的には一番下にURLが表記されているので
皆さんも確認してみてくださいね。
ここで電話番号等の記載がない場合…
少し怪しいと判断していいと思います。
一般的な会社の特商法には必ずと言っていいほど
記載が必ずされているのでしっかり確認してくださいね。
今回の特商法はこちら
- ①販売会社:株式会社 Good Sence
- ②代表者名:山本 祐一
- ③電話番号:050-5213-9420
今回の案件の販売会社は
株式会社 Good Sence
というようです。
色々調べてみると
過去の代表は後藤善(ごとうぜん)さんだった事や
前回の3秒長者の案件での悪評がたくさんでてきました。
販売会社である
株式会社 Good Sence
の代表者のようです。
動画なども見ましたが
山本祐一さんという方は
出てこなかったと思うのですが
後藤善(ごとうぜん)さんとどのような
関係性なのでしょうか?
電話番号の表記はあるようです。
ただ会社の所在地などは今回記載は
ないようでした。
過去の案件とのつながりが見えてしまうから
公開しなかったのかわかりませんが
少し不可解に感じてしまいますね…
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)の判決(まとめ)
皆さん、いかがでしたか?
今回の案件の
後藤善(ごとうぜん)|Monitoring(モニタリングプロジェクト)は
私が思うに…
- ①過去の案件の悪評が多すぎる点
- ②ビジネスモデルが一切不明
という事から…
有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが
私はこの案件には参加する事はお勧めできません。
またこのような情報がありましたなど
ありましたらご連絡お願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
