
こんにちは。松山です。この記事を見て頂いている皆さんはいま多くの副業案件がある中どのような副業をしたらいいかわからない。この副業案件はどうなの?と思っていると方かと思います。
そんな方の為に、実際に案件を検証し参加するべきなのか?それとも参加しないほうがいいのか?を紹介していくブログになっております。また本日紹介する案件はHIROのSocial U(ソーシャルU)という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思います。そこでまず最初にお伝えしておきますが…私はSocial U(ソーシャルU)に参加することは
では進んでいきましょう!
もくじ
HIRO|Social U(ソーシャルU)の概要
まずはHIROのSocial U(ソーシャルU)がどのようなコンテンツなのかについて詳しく述べていこうと思います。HIROのSocial U(ソーシャルU)のホームページには以下のようなことが記載されていました。
ここまで読んだら「よくある詐欺系オファーか」と肩を落としてしまいかねないようなテンプレートです。一応「6つの豪華特典」についても、どんなものか記載しておこうと思います。
- ①現金300万円(10万円×30名様)
- ②所要時間1日5分!“億”を稼ぐ人生を作る 『Life Create Radio』
- ③知らないだけが破滅を招く- テクノロジー×グローバル革命による人材淘汰のヒミツ
- ④ゼロからでも確実にマネタイズできる最適な方法を伝授したビデオ講座[2020]
- ⑤確実に殖やすことのできる投資のポートフォリオ作成(資産配分表)講座
- ⑥先行者利益確定!?2020年最も注目されてる誰でも出来る(秘)動画ビジネスノウハウ
これすべてで3,452,600円相当となるらしいが…それほどの価値があるとは思えない内容に驚きです。
HIRO|Social U(ソーシャルU)の詳細
さて、ここまでHIROのSocial U(ソーシャルU)について詳しく見てきましたが、本記事としては「HIROのSocial U(ソーシャルU)に登録してはいけない」と結論づけたいと思います。その理由については以下に詳しく書いていくので参考にして頂ければと思います。
オプトインアフィリエイトの可能性が高いから
1つ目に紹介するHIROのSocial U(ソーシャルU)に登録すべきでない理由は「オプトインアフィリエイトの可能性が高いから」というものです。オプトインアフィリエイトとは、登録者に対して他業者のサービスを紹介し、それによって誰かが紹介したサービスに登録をしたら紹介料をもらえるという仕組みです。
これで稼ぐことができるのは残念ながら「紹介者」であるHIROのSocial U(ソーシャルU)運営側のみ。そう判断した理由は、ホームページに記載されていたプライバシーポリシーにあります。以下にその部分を掲載しようと思います。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当方が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
「業務を委託する業者に対して開示する」ためであれば、個人情報を譲渡するとのこと。これはオプトインアフィリエイト業者にありがちな記載なのです。
特商法に『稼げない』と書いてあるから
2つ目に紹介するHIROのSocial U(ソーシャルU)に登録すべきでない理由は「特商法に『稼げない』と書いてあるから」というものです。厳密には「稼げない」とは書かれていないが、以下のように記載されています。
「利益や効果を保証しない」としっかり書かれており、こう書かれているならば、儲からなくても文句は言えません。ちなみに特商法に記載されていたオフィス住所「東京都港区東麻布2-35」も、Googleストリートビューで確認してみてください。
明らかに小規模なオフィスビルが映っています。こんなオフィスビルを借りている運営者が「1,000万円以上を稼がせる」なんて真実味が一切ないのがわかりませんでしょうか?
口コミが悪すぎるから
3つ目に紹介するHIROのSocial U(ソーシャルU)に登録すべきでない理由は「口コミが悪すぎるから」というものです。もし本当にHIROのSocial U(ソーシャルU)で稼げた人がいるのであれば、インターネット上の口コミはかなり好評なはずです。
しかし残念ながら、HIROのSocial U(ソーシャルU)の口コミには悪いものしか見つかりませんでした。以下にそれらの口コミを紹介しようと思います。
“とある手法”を使って、1カ月で2億円を生み出すということは、年商24億円の会社という事になりますが、なぜ情報を出さないのでしょう。
このHIRO(ひろ)に関しては、このビジネスの為に作り上げた架空の人物の可能性が非常に高いです。
HIRO|Social U(ソーシャルU)の判決(まとめ)
本記事では、HIROのSocial U(ソーシャルU)では儲からないという立場で、なぜHIROのSocial U(ソーシャルU)では稼げないのか、そしてHIROのSocial U(ソーシャルU)の口コミなどについて詳しく解説をしてきました。
上記で書いてきたように、HIROのSocial U(ソーシャルU)では稼ぐことができないというのが本記事の結論です。
皆さんいかがでしたでしょうか?
HIRO|Social U(ソーシャルU)は私が思うに…
- ①オプトインアフィリエイトの可能性が高いから
- ②特商法に『稼げない』と書いてあるから
- ③口コミが悪すぎるから
という事から…有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが伊藤ひであきのPTSプロジェクトには参加する事はお勧めできません。またこんな情報がありましたよ!などありましたらご連絡お願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
