
こんにちは。松山です。吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)という資産構築コンテンツに関するオファーについて、情報が入ってきました。
「毎日5万円があなたのものになる」など、都合の良い話のような気もしますが、実際のところどうなのでしょうか?
今回の記事では、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)の口コミや概要などについても詳しく解説していこうと思います。
では進んでいきましょう!
≪前回の記事はコチラ≫

もくじ
吉田優|TURN OVER(ターンオーバー)の概要
まずは吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)とは、いったいどのようなコンテンツなのかについて詳しく見ていこうと思います。
吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)のホームページを見てみると、以下のような記載がありました。
今日使えて、すぐ稼げる TURN OVER
コロナで大変な今こそ!さあ、新しく生まれ変わろう!
実績で選ばれておかげさまでNo.1
「TURN OVER」は、日本では数少ない、あなただけに開かれた資産構築アイテムです。
今すぐ使えて、しかも無料!いつでもとこでもパッと稼げます。
まずは無料ダウンロードしてください。
吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)について書かれていることは、上記のこと以外には、スマホの画面にホームページを追加する方法、SNSへのシェアなど…
正直なところ、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)でどのように稼げるのかということについては全く語られていない状態でした。
これでどうやったら「稼げるかも!」と思えるのか、私にはまったくわかりませんでした。
吉田優|TURN OVER(ターンオーバー)の詳細
さて、ここまで吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)がどのようなオファーなのかについて詳しく見てきました。
「毎日5万円が稼げる」など、都合の良い文言がたくさん散りばめられているオファーですが、この吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことはできないというのが本記事の結論です。
その理由について、以下に詳しく述べていきますのでご確認お願いします。
特商法に問題があり
1つ目に挙げる吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことはできない理由は「特商法に問題があり」ということです。
吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)のホームページにおいて、特商法の記載には以下のようなことが書かれていました。
販売責任者 吉田 優
メールアドレス info@turn-over0011.biz
所在地 和歌山県橋本市さつき台一丁目9-5
表現及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報に関する取扱い
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社 ORIGIN及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
まずは「合同会社 ORIGIN」についてだが、これは国税局に確認したところ、きちんと登録されているということで、実在する会社ではあるようです。
しかし、問題はその住所「和歌山県橋本市さつき台一丁目9-5」という点です。
実際にこの住所について調べてみると、個人宅が表示されました。
まさか、この吉田優という人物は、自分の家をオフィスとして登録しているのでしょうか?
ユーザー1人に毎日5万円ものお金を稼がせる会社としては、あまりにパーソナルすぎるというのが率直な感想です。
また、セキュリティも何もないではないでしょうか?
また、表現及び商品に関する注意書きについても注目してみようと思います。
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
このように書かれています。
これはつまり、「1日5万円稼げるって言ったけど、本当に稼げるかどうかはわからないよ」ということです。
あれだけ強気に出ていたにもかかわらず、法律上では「保証していない」とはかなり無責任な部分が見受けられます。
吉田優という人物が本当に実在するのか不明
2つ目に挙げる吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことはできない理由は「吉田優という人物が本当に実在するのか不明」だということです。
吉田優に関するプロフィールには、以下のようなことが紹介されていました。
5年後にさらなる高みに行きたいと思い、
信託銀行を退職し金融の中心地でもあるウォール街へ
米国での金融市場の動向や人脈形成を構築する
それから2年勤め上げ帰国後にプライベートバンカーとして活動し
投資信託銀行に在職時の評判やその後の付き合い、ウォール街での実績などで評価をされ
個人しさん20億円以上の法人経営者や資産形のプライベートバンカーになる
これは私のの所見ですが、あまりに「王道」すぎて、怪しく感じてしまいました。。
それにここまでのキャリアがありながら、「吉田優」「Yu Yoshida」などで調べても全くこの人物に関する情報が出てきませんでした。
本当に「吉田優」なる人物は実在するのか、不明です。
口コミがあまりにも悪い
3つ目に挙げる吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことはできない理由は「口コミがあまりにも悪い」ということです。
吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼げた人もいるとのことでしたが、ホームページにしかそういった実績は載せられていませんでした。
本当に稼げるのかどうなのか、インターネット上にある口コミを探してみましたが、SNSも含めて良い口コミは一切載っていませんでした。
その逆に、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)に関する悪い口コミは見つかりました。
公開まであと「7日」とか出てきたけど、すでに公開されてるコンテンツじゃないん?
すでにランディングページとLINEの設定が破綻してるし、まともなコンテンツじゃないねw
吉田優|TURN OVER(ターンオーバー)のまとめ
今回の記事では、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)の口コミや概要などについても詳しく解説してきました。
上記でもすでに述べてきた通り、吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)は特商法に関する記載が酷すぎることや、吉田優自体が存在しない可能性があるということなど、コンテンツとしてアウトな部分がかなり多いことがわかりました。
吉田優のTURN OVER(ターンオーバー)資産構築コンテンツとしては難しく稼ぐのは難しいのではないかと推測しております。
その分リスクもなさそうだが、登録しても時間の無駄なので、おすすめすることはできません。
現在何かお困りの事などありましたらぜひLINEまで連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
