こんにちは。松山です。
トライ(TRY)という副業案件の情報が入ってきました。
初心者でも稼げるスマホ副業と謳われているトライ(TRY)ですが、検証してみると真相は異なるものでした。
この記事では、トライ(TRY)で安全に稼ぐことができるのか調査しつつ、トライ(TRY)の口コミ・評判や登録検証から実態を解明していきます。
トライ(TRY) 真相は
今回検証するトライ(TRY)という副業案件ですが、先に真相を申し上げると
「スマホでカンタン高収入」の焼き直し案件である可能性が高いでしょう。
「スマホでカンタン高収入」とは案件名とランディングページのデザインを変えてはローンチを繰り返している副業詐欺サイトの常習犯です。
過去に「スマホでカンタン高収入」が関与している検証記事の一部も下記にまとめておりますので、そちらの記事も併せてご覧ください。
【LINE副業】みんなのカンタンスマホ副業は詐欺か?稼げるのか検証調査
それらのサイトから登録するとどれも「スマホでカンタン高収入」というLINEアカウントを登録することになり、登録後は大量の悪質案件が送られてくるようになります。
それらの悪質案件に登録しても稼ぐことはおろか、個人情報が抜き取られるなどのリスクが考えられるのでトライ(TRY)へ関わることはおススメできません。
これから副業を始める方や、副業初心者の方はどのようにして安全な副業なのかを見極めたら良いのでしょうか?
安全な副業かを見極めるために必要な要素のひとつが特商法になっております。
では次に特商法について調べていきましょう。
トライ(TRY) 特商法の表記
特定商取引法(特商法)に基づく表記とは?
特商法とは事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的に国が定めた大切な法律です。
ネットサービスでは事業者は特商法の表記をしなければならない義務があり、これに違反した場合は罰則の対象になる可能性があるほど重要な項目になっております。
特商法には事業者名や所在地・連絡先など事業者に関する情報から、料金の発生する案件の場合は返金やクーリングオフなどについても記載されています。
それらの内容を事前に確認しておくことで、どのような事業者が運営しているのかが明確になりトラブルを未然に防ぐことにも繋がります。
特商法についての詳細をまとめた記事もございますので、そちらも参考にしていただければ幸いです。
トライ(TRY)の特商法を確認
それではトライ(TRY)の特商法の表記を見ていきましょう。
トライ(TRY)のランディングページを確認してみましたが、
特商法の表記は存在していませんでした。
トライ(TRY)のようなネットサービスでは特商法の表記は私たち消費者が事業者について知れる唯一の項目です。
そのような大切な特商法の開示を怠っているトライ(TRY)を信用することはできませんよね?
消費者が安全に副業を始めるために欠かせない特商法、その表記がない副業案件を信用するのは危険であると言えるでしょう。
トライ(TRY) 内容は?
トライ(TRY)はLINEですぐに稼げるスマホ副業と謳われております。
完全無料で利用できて毎日現金2万円とされていますが、このような旨い話は信じられませんよね?
さらにランディングページでは上記の画像も掲示されておりました。
ですがこのような画像や謳い文句だけで稼げるのだと判断するのは大変危険と言えるでしょう。
なぜならランディングページでは「カンタン」「リスクなし」「即金性」などという様々な謳い文句で魅了してきますが、
それらは事業者側の誇大広告や虚偽記載の可能性があるからです。
副業を始める際はビジネスモデルが提示されており、しっかり説明されているかも注目して確認するようにしましょう。
トライ(TRY) 登録検証
それではトライ(TRY)のランディングページから登録していきましょう。
検証のためにトライ(TRY)へLINEを登録していきますが、安易な登録はトラブルに繋がりかねないので皆さんは登録しないようにお気を付けください。
トライ(TRY)への登録の流れは?
トライ(TRY)のランディングページでは「簡単3ステップ」が上記の画像が掲示されておりました。
LINEを登録することですぐにトライ(TRY)で副業を開始できると記されております。
簡単に始められることから軽い気持ちで登録してしまうかもしれませんが、
LINEを使った副業の中には今回のように悪質業者が携わっているLINE副業も多く含まれております。
初めは無料と謳われているにも関わらず登録を進めていくと参加費や入会費が発生したり、有料セミナーや高額のバックエンド商材が潜んでいる可能性があります。
それらを見極めるためにも事前に調べて、安全な副業か判断した上で登録を行うようにしましょう。
LINEを登録
ランディングページからLINEを登録していくと、冒頭でもお話しした通り「スマホでカンタン高収入」というLINEアカウントが登録されました。
登録後はすぐに下記のメッセージが送られてきました。
早速登録のお礼と共に副業案件が添付されており、その後も数時間おきに副業案件が毎日送られてくることになります。
それらの副業案件はどれも稼ぐためにはLINEの登録をするように求めてきております。
ですが送られてくる副業案件は中身の存在しない悪質案件のため、登録したところで稼ぐことはできません。
このように多くの悪質案件を送りLINEの登録を要求してくるトライ(TRY)は、オプトインアフィリエイトの報酬を目的としているのだと考えられます。
悪質なオプトインアフィリエイトの可能性!?
オプトインアフィリエイトとは事業者側がメールマガジンやLINE登録を促し、消費者が登録を行うことによって事業者側が紹介料を得るシステムとなっております。
そのため登録をさせるためにサイト内では様々な謳い文句で溢れており、また数多くの副業案件が送られてくることになります。
このアフィリエイトを利用した、トライ(TRY)のように報酬目的のために悪質案件を紹介してくる悪質アフィリエイターも存在していますのでご注意ください。
トライ(TRY) 口コミ・評判を調査
それではトライ(TRY)の口コミ評判を調査していきましょう。
ランディングページでは利用者の声も掲示されておりましたので、そちらも紹介していきます。
最初の報酬は22,000円と語っている方や月収170万円を稼いだという口コミが紹介されていますね。
ですがこのようなランディングページ内での口コミは
事業者側が捏造している可能性も考えられますので、完全に信用することはできません。
ランディングページではユーザー満足度98.6%と謳われておりましたが、実際にGoogleなどでネット検索してみると
稼いだという情報もトライ(TRY)のユーザーも確認することはできませんでした。
やはりトライ(TRY)のランディングページの内容は誇大広告や虚偽記載であると見て間違いなさそうです。
ランディングページの内容を偽っている案件では、稼げないだけではなくトラブルに巻き込まれる可能性もあるのでトライ(TRY)へは登録しないようにお気を付けください。
トライ(TRY) まとめ
1. スマホでカンタン高収入の焼き直し案件である 2.特商法の表記がない 3. オプトインアフィリエイト目的の悪質業者の可能性が高い |
このような調査結果に至りました。トライ(TRY)は決して安全ではありません。
トライ(TRY)に参加しても副収入を稼ぐのは難しいでしょう。私からはおすすめできません。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。
私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。