
こんにちは!松山と申します。
副業や投資に興味を持つ人々の間で、「マネ活アプリ」という名前が急速に広まっています。
株式会社エースが提供するこのアプリは、SNSや広告で「簡単に稼げる」「AIで自動収益」といった甘い言葉を並べ、利用者を増やしているようです。
しかし、その実態や評判、口コミ、そして特商法違反の可能性まで、数々のネガティブな情報が浮上しています。
ここでは、株式会社エースのマネ活アプリが詐欺的副業なのか、実際の評判や口コミ、危険性を徹底的に掘り下げていきます。
株式会社エースのマネ活アプリの実態

マネ活アプリの正体は、AIを使った競馬予想システムを利用し、馬券を自動で購入して稼ぐというものです。
しかし「リスクなし」「資金ゼロでOK」といった宣伝文句は誤解を招くものであり、実際には高額なアプリ代や初期投資が必要となるケースがほとんどです。
また、競馬というギャンブル性の高い分野を副業として推奨する時点で、安定した収入やリスクの低さを保証することは不可能です。
にもかかわらず、「AIで簡単に稼げた」「すぐに利益が出た」といった過剰にポジティブな口コミが目立ちます。
評判や口コミの信憑性は極めて低い

ネット上で「マネ活アプリ」と検索すると、良い評判や体験談が並ぶ記事が複数ヒットします。
しかし、これらの多くは1~2件しか投稿のない個人ブログや、内容が薄いレビューサイトであり、他の記事との整合性も取れていません。
さらに、こうした記事には必ずと言っていいほどアプリのLINE登録リンクが貼られており、登録誘導を目的としたステマ記事の可能性が極めて高いです。
広告主側が自作自演で信頼性の高そうな口コミを装い、消費者を誤認させているとすれば、これは極めて悪質な手法です。
実際の利用者の声は悲惨
Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトでは、「アプリを50万円で買えば土日にボタンを押すだけで毎月40万円稼げると言われた」「クレジットカード決済しかできない」「出金できない詐欺のニュースを見た」など、明らかに怪しい内容や実際に被害に遭ったとみられる口コミが確認できます。
このような高額な初期費用を要求し、「簡単に稼げる」と謳うビジネスモデルは、典型的な副業詐欺の特徴です。
株式会社エースの過去の問題と特商法違反の疑い

株式会社エースは過去に特定電子メール法違反で総務省・消費者庁から措置命令を受けた事実があります。
これは、受信者の同意なく広告メールを大量送信し、送信者名も正しく表示しなかったという悪質なものでした。
このような法令違反歴のある企業が新たに副業アプリを展開している時点で、信用に値しないと言わざるを得ません。
特定商取引法(特商法)違反のリスク
マネ活アプリのような副業ビジネスでは、特商法違反(表示義務違反や迷惑勧誘、誇大広告など)のリスクが常につきまといます。
実際、マッチングアプリやSNSを使った勧誘で業務停止命令を受ける業者も後を絶ちません。
株式会社エースのマネ活アプリも、会社の詳細や運営実態がほとんど公表されておらず、特商法に基づく表示も曖昧で、消費者にとって極めて不透明です。
危険性と被害の実態

マネ活アプリでは、アプリ購入や利用のために数十万円単位の初期費用を請求されるケースが報告されています。
しかも、実際に利益が出ても出金できない、サポートに連絡がつかない、返金に応じないといったトラブルが多発しています。
競馬AIという仕組み自体がギャンブル性を帯びている上、システムの信頼性や運営会社の誠実さに疑問符がつく状況では、被害が拡大するのも当然です。
SNS広告・LINE勧誘の危険性
InstagramやLINEなどSNSを使った勧誘も横行しており、「登録するだけで稼げる」「今だけ無料」といった甘い言葉で消費者を誘い込む手口が目立ちます。
しかし、こうした勧誘の多くはステマや詐欺的なビジネスモデルの温床となっています。
まとめ:株式会社エースのマネ活アプリは危険な副業詐欺の典型例
マネ活アプリは、AI競馬というギャンブル性の高い仕組みを利用し、「簡単に稼げる」「リスクなし」といった誤解を招く宣伝で利用者を集めています。
ネット上の良い口コミや評判はほとんどがステマであり、実際の利用者からは「高額な初期費用をだまし取られた」「出金できない」「サポートが機能しない」といった被害報告が目立ちます。
株式会社エースは過去に法令違反の経歴があり、運営実態や特商法表示も不透明です。
SNSやLINEを使った勧誘も悪質で、詐欺的な手法が横行しています。
このような状況から、株式会社エースのマネ活アプリは「危険な副業詐欺の典型例」と言わざるを得ません。安易に登録や投資を行うことは絶対に避けるべきです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。
