【フリーランス】株式会社一二三の副業は詐欺か?口コミ・評判や危険性を徹底解説
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

株式会社一二三が展開する「フリーランス」副業については、ネット上で詐欺や悪評の噂が非常に多く見受けられます。

本記事では、その口コミやリスク、投資案件としての実態をネガティブな観点から徹底的に解説します。

株式会社一二三の副業案件概要

株式会社一二三の副業サービスは、「簡単に稼げる」「マニュアル通りに作業すれば利益が出る」などと宣伝されています。

しかし、サービスの実体やビジネスモデルが極めてあいまいで、どんな作業をしてどうやって利益が出るのか、明確な説明はほとんどありません。

なぜ中身が明かされないのか

副業や投資ビジネスが正当な案件であれば、詳細な説明とプランの透明性が求められます。

しかし株式会社一二三の場合は、「フルオートで稼げる」「放置で資産が増える」といった抽象的な広告ばかりが目立ち、実績や根拠は乏しく信頼できません。

このような情報不足が怪しさを増幅させており、納得感や信頼は全く生まれません。

評判や口コミから見えるリスク

ネット上で株式会社一二三の副業に対する評判や口コミを調べてみると、リスクや危険性を心配する声が圧倒的に多い現状が浮かび上がります。

「詐欺」「稼げない」との口コミが多数

SNSや各種レビューサイトでは、「稼げると思って始めたが収入はゼロだった」「詐欺的だ」「追加で高額費用が発生」といった利用者の不満や損害報告が非常に多い傾向にあります。

「最初は100円という低額で安心かと思ったが、本登録後に高額な追加費用が発生すると案内されて後悔した。」

「収益モデルが見えないまま、システム利用料だけ支払って終わりになった。」

こういった口コミが増える背景には、株式会社一二三の副業の内容が最初から最後まで曖昧で、何をもって稼げるか不明瞭な点が挙げられます。

返金保証も実質機能しない

「全額返金保証」と広告されていても、実際には厳しい条件が付いてほとんど適用されていません。

返金を期待して手続きを進めても、複雑な条件や審査で結局返金は通らず泣き寝入りするケースが多発しています。

良い口コミはほとんどなし

他の副業案件では賛否両論あるものの、株式会社一二三の場合は良い口コミや高評価がほぼ見当たりません。

「稼げた」「サポートが手厚い」などのポジティブな評価は極めて少なく、利用者の多くが不満や危険性を指摘しています。

株式会社一二三の副業が危険視される理由

投資案件を装いリスクを覆い隠す

株式会社一二三の副業は「自動で稼げる」「FXツール活用」といった投資案件の特徴を露骨に持っています。

この手法は特に金融知識の乏しい層へ「簡単・ノーリスク・即利益」と甘い言葉で勧めてくる典型的なパターンです。

システムやAI、アルゴリズムの信頼できる証拠や根拠などは一切明示されません。

「放置で利益」「誰でもすぐ稼げる」といった宣伝に踊らされ正しい判断力を奪われるのが危険です。

高額請求や情報流出など二次被害も

初期費用は安く設定されていますが、途中から「特別プラン」「アップデート費用」などの名目で高額な追加費用を請求されるケースが多発しています。

また、登録時に入力した個人情報が第三者に渡り、別の副業勧誘や迷惑メール、情報漏洩リスクに巻き込まれたという声も目立ちます。

特定商取引法違反の懸念

ビジネスモデルの不透明さと法的リスク

株式会社一二三の副業案件には、明確なビジネスモデルや取引概要の説明がないという重大な問題があります。

特定商取引法(特商法)では事前の重要事項説明が義務付けられていますが、実際は事業者情報やクーリングオフ条件など、消費者が必要な情報が省略されています。

・住所・連絡先など事業者情報が不明確

・根拠のない誇大広告や「絶対に稼げる」アピール

・クーリングオフやキャンセル条件がわからない

・購入後に説明と異なる追加費用請求

こうした運用は、特商法の目的を大きく逸脱し消費者に著しく不利益です。

「副業」「投資」ジャンル詐欺案件の典型例

他の副業詐欺案件に共通する特徴

近年、副業詐欺はSNSや動画広告を活用し、手口がますます巧妙化しています。

株式会社一二三を含め、よくある特徴として

  • 「今だけ特別」「必ず利益保証」などの誇大広告
  • 安価な初期費用で申し込みを誘導
  • 具体的な副業内容は説明されないまま
  • 成功者の顔写真や感想(信ぴょう性不明)が表示
  • 購入・登録後に高額な追加請求
  • LINEへの誘導や怪しいチャットサポートが頻出

などが挙げられます。

これらは典型的な副業・投資詐欺のサインであり、「一二三」の副業案件にも同様の問題が見られます。

実体験や検証レビューから見えた危険信号

実際に申し込んだユーザーの声

口コミやレビューサイトには、株式会社一二三の副業に申し込み、失敗や損害を訴える実体験が数多く投稿されています。

「最初は親切だが、途中からサポートは放置状態。追加請求だけ増えていった。」

「何度問い合わせても対応されず、時間もお金も無駄になった。」

「似たような案件が別会社名義でも何度も送られてきて不審だった。」

このような被害報告が後を絶ちません。

また、複数のSNSやWebサイトで同じような副業案件が会社名だけ変えて繰り返し展開されているという指摘も多く、騙されるリスクが連鎖的に広がっています。

利用前に特に注意すべきポイント

甘い言葉に騙されやすい心理を突く

「誰でも簡単に副収入」「副業で自由な生活」などの宣伝文句に心が動かされがちですが、必ず裏があります。

副業詐欺・投資詐欺の加害者は「他の人は儲かっている」「今がチャンス」「絶対に失敗しない」など、受け手の心理を突いて冷静な判断を奪ってきます。

内容を理解できないまま申し込まないこと

専門用語や曖昧な説明で実態を理解しないまま登録や支払いに誘導されるのが典型的な手口です。

少しでも納得できない所があれば絶対に個人情報入力や支払いをしないことが重要です。

二次被害にも要警戒

一度申し込むことで個人情報が他社に流れ、架空請求や新たな騙し勧誘に次々と巻き込まれる事例も多発しています。

特に支払い後は運営窓口との連絡が取れず、トラブル解決が非常に困難になりやすいです。

費やしたお金や時間は戻らず、最終的に何も得られないリスクしかありません。

ネガティブな結論:株式会社一二三の副業をおすすめできない理由

株式会社一二三の副業案件は、ビジネスモデルが不透明で、悪い口コミ・詐欺疑惑・高額な追加費用など問題だらけです。

  • 具体的な仕事内容の説明がほぼない
  • 根拠に乏しい誇大広告や実績アピール
  • 悪い評価・被害報告が多数
  • 特定商取引法上も違法・グレーの可能性
  • 未経験者や情報弱者をターゲットにした手口

安全・確実に副業や投資を始めるには、信頼性・実績・ユーザーの公正な意見を必ず確認し、「旨すぎる話」はまず疑うべきです。

株式会社一二三の副業サービスについては、少しでも怪しい・納得できない部分があるなら、絶対に利用してはいけません。

まとめ

株式会社一二三の「フリーランス」副業については、詐欺の疑いが濃厚で、危険な手口が多数存在し極めてリスクが高いと言えます。

事前リサーチと慎重な判断が不可欠です。

安易な気持ちで手を出せば、後悔するだけで何一つ得られない可能性が非常に高い案件と断言できます。

ご要望に応じてさらに調整も可能ですので、お気軽にご指示ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



副業案件の関連記事
  • おてふく副業は稼げない?“スマホだけ”案件の詐欺疑惑と評判・口コミ徹底調査
  • ネクストエイドは詐欺副業?業務停止や「いきいきスマイル共済」の噂・口コミの真相に迫る
  • 【副ナビネクスト】怪しい副業情報は本当?株式会社インターの評判と口コミを徹底検証
  • 【フリーランス】株式会社一二三の副業は詐欺か?口コミ・評判や危険性を徹底解説
  • biosfilmは危険?詐欺サイトの可能性やユーザーの口コミ・評判を警告!
  • ジェイ・インターナショナル「お任せ仕入れ物販」は詐欺?城野賢也や評判・悪質口コミを徹底調査!
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓