Reliance投資は詐欺?Robert harry Ōhnoの口コミ・評判・怪しい実態を調査

こんにちは!松山と申します。

Relianceは、Robert harry Ōhnoという人物が運営責任者を務める投資案件で、専属コーチがマンツーマンで資産構築をサポートすると謳っています。

取り扱う投資商品は株式、為替(FX)、先物、暗号資産、ベンチャー債、国内外不動産など多岐にわたるとされています。

しかし、公式サイトには「5日で25,000円確定」「毎週17万円」「1ヶ月半で200万円」など、現実離れした誇大広告が並んでおり、非常に怪しさを感じざるを得ません。

副業裁判24時

特定商取引法の表記と住所の怪しさ

特定商取引法に基づく表記では、運営会社の住所が「590 Madison Ave, New York, NY 10022 United States of America」となっています。

一見すると一等地の高層ビルですが、実際にはレンタルオフィスであり、実体のない会社が住所だけを無断利用している可能性も否定できません。

投資や副業案件で海外住所が記載されている場合、ほとんどが悪質案件であることが多く、信頼性は著しく低いと言わざるを得ません。

料金体系と不誠実な説明

Relianceの料金プランは「ライト5,000円」「ベーシック10,000円」「デラックス30,000円」となっており、トライアル投資として期間限定で参加できる仕組みです。

継続する場合は通常プランとなり、利益の10%を支払う必要があります。

しかし、損失が出た場合の説明は一切なく、投資で100%利益が出ることはあり得ないにもかかわらず、そのリスクについての記載がないのは極めて不誠実です。

返金保証の実態

公式サイトには「5営業日以内に配当が受け取れなければ全額返金」と記載されていますが、5日で配当を受け取ること自体が非現実的です。

仮にわずかな利益が出ていれば返金は受けられず、5日を過ぎて損失が出た場合の補償も一切ありません。

こうした返金保証は、実質的にほとんど意味をなさないと考えられます。

口コミ・評判の信憑性

Relianceのサイトにはいくつかの口コミが掲載されていますが、すべてテキストベースであり、信憑性は極めて低いです。

ネット上を調査しても「Relianceで稼げた」という声は皆無であり、実際に利益を得た人がいないことが明らかです。

わずか数名の参加者の声を鵜呑みにするのは非常に危険です。

LINE登録と勧誘の手口

公式サイトからLINE登録を促され、登録後は申し込みページへ誘導される流れとなっています。

サポーターが「初心者でも大丈夫」と電話で勧誘してくるのが定番ですが、投資知識のないまま参加すれば資金を一瞬で失うリスクが高いです。

他の副業案件との比較

Reliance以外にも、同様の怪しい副業・投資案件が多数存在します。

いずれも誇大広告や実体のない会社、信憑性の低い口コミが特徴であり、安易に手を出すと大きな損失を被る危険性があります。

副業裁判24時

Relianceのまとめ

RelianceおよびRobert harry Ōhnoが運営する投資案件は、以下のようなネガティブな特徴が目立ちます。

  • 誇大広告が多く、現実離れした利益を強調している
  • 特商法の住所が海外で、実体のないレンタルオフィスの可能性が高い
  • 料金体系や返金保証の説明が不誠実で、リスクに対する配慮がない
  • ネット上で実際に利益を得たという口コミは皆無
  • 初心者を狙った勧誘が目立ち、資金を失うリスクが非常に高い

これらの点から、Reliance投資は極めて怪しい案件であり、詐欺的な要素が強いと判断せざるを得ません。

安易に参加することは絶対におすすめできません。

もし被害に遭った場合は、専門家に相談し、返金対応などの措置を早急に取ることが重要です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • 向坂謙一郎の億超え倶楽部は詐欺?口コミ・評判と稼げない理由を調査
  • 林則行の投資部は怪しい?評判・口コミと詐欺リスクを徹底検証
  • Mizu AI投資の評判と口コミを徹底検証 詐欺リスクや実態を解説
  • Savexa投資は詐欺?口コミ・評判・怪しい実態と投資内容を徹底調査
  • Reliance投資は詐欺?Robert harry Ōhnoの口コミ・評判・怪しい実態を調査
  • 森田岳HERO’S資産構築プロジェクトは詐欺?口コミ評判と怪しい実態を徹底検証
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓