ACRO-AIの真実を暴露!投資詐欺の噂と自動取引システムの評判を徹底検証

こんにちは!松山と申します。

副業や投資の世界では、日々新たな「儲かる話」が飛び交っています。

その中でも最近話題となっているのが「ACRO-AI」という自動取引システムです。

SNSや個人ブログを中心に「AIが自動で稼ぐ」「月利27%」「平均収益50万円」など、あまりにも都合の良い宣伝文句が並びますが、果たしてその実態はどうなのでしょうか。

今回は、ACRO-AIにまつわる詐欺の噂や特定商取引法(特商法)への適合性、そして実際の評判や口コミをもとに、ネガティブな視点から徹底的に検証します。

副業裁判24時

ACRO-AIの自動取引システムに潜む闇

ACRO-AIは「国内屈指のプロトレーダーの頭脳をAIに集約した」とうたう投資システムですが、最も肝心な投資内容や自動取引の仕組み、どんなロジックで運用されているのかといった説明は一切ありません。

どのような金融商品を対象としているのか、どんなリスクがあるのか、最低投資金額はいくらなのか、こうした基本的な情報すら開示されていません。

これでは、利用者が納得して資金を預けることなど到底できません。

また、「無料登録」「無償サポート」と記載されているものの、実際には登録後に高額な費用を請求されるケースも多く、非常に悪質です。

実績の裏付けが一切なく、信ぴょう性ゼロ

「平均月利27%」「平均収益50万円」など、誰もが飛びつきたくなるような実績がうたわれていますが、その根拠となる客観的なデータや証拠は一切公開されていません。

このような「うまい話」には必ず裏があるものです。

過去にも同様の投資商材で「稼げる」と宣伝しながら、実際には被害者が続出したケースが後を絶ちません。

ACRO-AIもその典型例といえるでしょう。

特商法違反の疑いと運営会社の実態不明

ACRO-AIの運営元は「ACRO-AI開発事務局」とされていますが、これは会社名ですらなく、特定商取引法で義務付けられている運営会社の情報や所在地、責任者名などが一切掲載されていません。

これは明らかな法律違反です。

正規のビジネスであれば、消費者の安全のためにも会社情報をしっかりと公開するのが当然です。

もしトラブルが発生しても、連絡手段がLINEのみで、ブロックやメール拒否されれば泣き寝入りするしかありません。

口コミ・評判から見える悪質な実態

ACRO-AIに関するネット上の口コミや評判を調べてみると、「詐欺」「怪しい」「悪質ビジネス」といったネガティブな意見ばかりが目立ちます。

「稼げた」「利益が出た」といった声は、LINEでACRO-AIを紹介している個人ブロガーによるものがほとんどで、客観的な第三者からの高評価は皆無です。

仮に今後ポジティブな口コミが出てきても、業者による自作自演である可能性が高く、決して信用してはいけません。

AI自動取引投資を悪用した詐欺事例が多発

最近では、AI自動取引投資をうたった詐欺が全国で多発しています。

例えば、SNSやLINEグループで「AIで自動取引して儲かる」と誘われ、実際に1300万円もの大金をだまし取られる被害も発生しています。

このような手口は、最初は少額で「利益が出た」と見せかけ、徐々に追加投資を誘導するというものです。

出金を申し出ると「ブロックされる」「税金を払えば解除できる」などとさらに資金を要求し、被害者は最後まで資金を回収できずに終わるケースがほとんどです。

ACRO-AIのような副業・投資案件は危険だらけ

まともな副業や投資案件であれば、運営会社の情報や特商法に基づく表示、投資内容やリスク、実績データなどをきちんと開示しています。

ACRO-AIのように、これらの情報が一切ない案件は、最初から詐欺を目的としていると疑われても仕方ありません。

実際、これまでにも同様の投資商材で「稼げない」「騙された」といった被害報告が多数寄せられています。

副業裁判24時

まとめ:ACRO-AIは絶対におすすめできない

ACRO-AIに関しては、投資内容やシステムの説明が皆無で、実績の裏付けもなく、運営会社の情報も一切公開されていません。

ネット上の口コミや評判も「詐欺」「怪しい」といったものばかりで、信頼できる要素は皆無です。

このような案件に手を出すことは、極めて危険であり、資金を失うリスクが非常に高いです。

副業や投資を検討している方は、安易な「儲け話」に騙されないよう、十分に注意してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • 【Kyroonaアプリ】タスク副業の真相は?怪しい口コミと報酬の実態を徹底解剖!
  • ACRO-AIの真実を暴露!投資詐欺の噂と自動取引システムの評判を徹底検証
  • 10億円本当に受け取れる?滝崎秀樹と榎本ひとみのビリオンキャンペーン詐欺疑惑と口コミを徹底検証
  • 株式会社アシスト・クローバー藤堂健一AI革命NOVAは怪しい?投資詐欺の評判と口コミを調査
  • 億超え倶楽部は投資詐欺か?桐生誠司・向坂謙一郎の信用性と口コミを徹底検証
  • Sigma Seichoの評判は本当?ひろゆき関与の噂とフェイクニュースの裏側
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓