ZAKZAKくんの評判は?株式会社GENERAL HAWK(加藤隆伸・白石正人)は詐欺副業なのか検証!
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

最近SNS広告などで見かける「ZAKZAKくん」という副業案件。

「スマホだけで日給2万円」「完全自動で副収入」「仕事ゼロで稼げる」など、いかにも簡単に収入が得られそうなキャッチコピーが並び、初心者にも人気が広がっています。

運営元は株式会社GENERAL HAWKという会社で、代表者として加藤隆伸氏、白石正人氏の名前が記載されています。

しかし、ネット上では「詐欺副業ではないか?」「出金できない」「サポートが雑」などの口コミも多く、信頼できる副業とは言い切れません。

この記事では、ZAKZAKくんの仕組み・評判・危険性を中立的に分析していきます。

副業の仕組みを分解

広告では“簡単副収入”を強調

ZAKZAKくんの宣伝では、「作業ゼロ」「知識不要」「完全自動収益化」など、手軽さをアピールする表現が目立ちます。

しかし、実際に登録した人の話によると、初期費用がかかるケースや、別サービスへの登録を誘導されることが多いようです。

つまり、“副業”というよりも“別商品の販売導線”として機能している可能性が高いです。

実際の作業内容は曖昧

「スマホでボタンを押すだけ」「広告を見るだけで稼げる」といった説明がされていますが、明確な業務内容や収益の仕組みが記載されていません。

副業であるなら、どのように利益が生まれ、誰が収益源なのかが明確であるべきですが、ZAKZAKくんの場合、その説明が非常にぼんやりしています。

不透明な仕組みほどトラブルに発展しやすい傾向があります。

株式会社GENERAL HAWKの運営実態

特商法表記に不審な点

ZAKZAKくんの公式サイトには特定商取引法に基づく表記が存在しますが、そこに記載されている住所や電話番号が他案件と共通しているという指摘があります。

また、住所を検索しても実際のオフィスではなくレンタルスペースだったという報告もあり、実態の確認が困難です。

このような運営体制では、トラブルが発生しても責任の所在を追いづらく、安心して利用できるとは言えません。

代表者の経歴が不明瞭

運営責任者として名前が挙がっている加藤隆伸氏や白石正人氏について、ネット上に明確な経歴情報は見当たりません。

過去に副業関連のプロジェクト名で活動していた形跡はあるものの、本人確認が取れる公的情報はなく、信頼性の裏づけが薄いです。

実名を出しているにもかかわらず経歴が不明というのは、透明性に欠ける印象を与えます。

利用者の口コミと評判

ネガティブな口コミ

ZAKZAKくんを利用した人の中には、以下のような声が目立ちます。

  • 「最初は無料と書いてあったのに、途中で費用を請求された」
  • 「説明が不明確で、稼げる根拠が示されなかった」
  • 「サポートに連絡しても返答がない」

このようなトラブル系の口コミが複数の副業サイトやSNSで共有されており、一時的な不具合ではない可能性が高いです。

ポジティブな意見もあるが信頼性に疑問

一方で、「本当に稼げた」「対応が丁寧だった」といったポジティブな口コミも存在します。

ただし、それらの多くは同一時期に同じ文章で投稿されており、宣伝目的の“サクラ投稿”である可能性が指摘されています。

本当に利用者の声かどうか、慎重に見極める必要があります。

副業裁判24時

よくあるトラブルの流れ

ステップ1:無料登録で安心させる

最初に「完全無料」や「リスクゼロ」と書かれているため、多くの人が気軽に登録します。

その際、名前・メールアドレス・電話番号などの個人情報を入力することが多く、ここで情報を取得されます。

ステップ2:追加費用を請求

登録後、「もっと稼ぐには有料プランがおすすめ」「収益化サポートを受けるには費用が必要」など、段階的に支払いを促されるケースがあります。

ここで「少額だから」と支払ってしまうと、さらに高額なプランを提案される流れになることも。

ステップ3:出金できない・サポートが消える

実際に収益が発生したとしても、出金手続きでトラブルが起きる報告があります。

「認証費」「手数料」「システム調整中」といった理由で支払いが遅延し、最終的に連絡が取れなくなるケースも見られます。

副業案件としてのリスク

“稼げる根拠”の提示がない

ZAKZAKくんのような自動副業型案件では、「どこから利益が生まれているのか」が明確でない場合がほとんどです。

たとえば広告収益や販売手数料が根拠であれば明記できるはずですが、曖昧なまま参加を促している時点で信頼度は低いと言えます。

同一グループ運営の可能性

過去に「スマホだけ副業」「在宅で10万円」といった案件と、サイト構成や文章パターンが酷似しており、同一グループによる運営の可能性も指摘されています。

もし同一運営であれば、過去に被害報告のあるスキームを再利用している恐れもあり、注意が必要です。

登録してしまった場合の対処

追加費用を払わない

「アップグレード」「認証費」「保証金」など、どんな名目であっても追加費用の支払いは避けましょう。

一度支払うとリストに登録され、別の案件に勧誘されることもあります。

やり取りをすべて保存

登録画面・メール・チャット内容・支払い明細などをすべて保存しておきましょう。

やり取りの記録は、今後トラブル対応を行う際の重要な証拠となります。

個人情報の流用に注意

入力した個人情報が、他の副業案件や情報商材業者に流用される可能性があります。

知らない副業案内が増えた場合は、すぐにブロック・削除を行ってください。

まとめ

ZAKZAKくんおよび株式会社GENERAL HAWKの副業案件は、宣伝内容と実際の仕組みに大きなズレがあり、リスクの高い案件である可能性が否定できません。

「誰でも簡単」「スマホだけ」「放置で収益」――このような言葉が出た時点で、慎重になるべきです。

副業や投資を検討する際は、必ず運営会社の実在性・特商法表記・収益の根拠を確認し、不明な点があれば登録や入金を控えることが最善の防御策です。

甘い誘いほど危険――それが、ZAKZAKくんのような副業案件に共通する真実です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • 株式会社コンフォート|岡村拓実の副業サイトは詐欺?口コミ・評判から見る怪しい実態を暴露!
  • 株式会社ライフプラスのくらしプラス診断は安全?石田健司の評判・口コミと怪しい点を調査!
  • 佐治信尭・GENTEの星野誠・桃井優作は危険?当選金詐欺の実態や評判・口コミを検証!
  • ENIGMA(エニグマ)は稼げない?蒼井拓也の評判と口コミ、詐欺の可能性を徹底調査!
  • 株式会社Onefinity「3days構築プログラム」は怪しい?吉川恭平氏の評判・口コミから詐欺疑惑を検証!
  • 石黒雄二のFXジャックポットは詐欺?クロスグループの口コミ・評判と危険性を検証!
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓