競艇予想サイトGALAXY(ギャラクシー)の口コミが怪しい?大原麻衣の関与と詐欺疑惑の真相を検証!
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

“競艇(ボートレース)予想サイト”として紹介されることの多い GALAXY(ギャラクシー) は、LINE登録やメール登録を入口に、「無料予想あり」「有料プランで高額払戻し可能」とアピールされています。

運営側が「AI分析」「独自の投資ロジック」「コロガシ(舟券を再投資して更に大きくする戦略)」といった文言を用いて、利用者の興味を掻き立てているのが特徴です。

その中で、キーマンとして名前の挙がる人物に 大原麻衣 があり、「責任者」「監修者」「顔出しモデル」などとして紹介されることも見受けられます。

このような “有名人や顔の見える担当者が関わっている”という印象を使ったマーケティングは、信頼感を演出する目的がありますが、一方で真偽を慎重に確認する必要があります。

利用者口コミに散見される「怪しい」と感じる点

無料予想の実績が良すぎる/有料プランへの誘導が目立つ

複数の口コミサイトでは、GALAXYの無料予想が「連勝」「高回収率」などと報じられています。 例えば「1ヶ月の無料予想で112 %〜132 %の回収率だった」という検証も存在します。

しかしその一方で、有料プランの案内が最初から目立っており、無料部分を“入口”として有料情報へ誘導する流れが強く感じられます。

このような構造は、

  • 無料で信頼を構築し
  • 有料を薦めて収益化

という典型的な“セールス型構造”であり、純粋な利用者本位のサービスであるとは限らないと考えられます。

口コミのばらつきと信用性の疑問

利用者のレビューには、

  • 「有料プラン15,000円払ったら不的中だった」
  • 「無料はまあ当たるが、有料の費用が高すぎる」
  • 「AI分析と謳っているがやっぱり外れる時が多い」

といった声も見られ、良い評判と悪い評判のギャップが大きいのが特徴です。

また、レビュー内で「運営の提示する成績の信憑性」を指摘する声もあり、口コミのみでは“本当に稼げる”とは断定しづらい状態にあります。

大原麻衣という人物の関与とその背景

大原麻衣は何役割なのか?

宣伝上では大原麻衣氏が「責任者」「監修者」として登場することがありますが、具体的なプロフィール・過去実績・運用実例がしっかり提示されているとは言えません。

I. 実績の詳細が見えない
II. 監修・運用体制の説明が不透明
III. 名前だけが出ていて、責任の所在が曖昧

こうした点から、「顔として起用されている可能性」「実際の運用には距離がある可能性」が疑われます。

“名前だけ起用”による信用付与のリスク

投資案件や副業案件では、

  • 有名人の名前を使う
  • 成功者として紹介する
  • 実際の関与は薄いまま登場させる

という手法が見られることがあります。

大原麻衣氏の名前が出ていること自体が直ちに詐欺を意味するわけではありませんが、

「実際に稼げた実績・第三者検証・明確な運用責任者」が見えないまま利用を促す構造には、慎重な判断が必要です。

副業裁判24時

GALAXYにおける“使う前に知っておくべき注意点”

有料プランの価格と期待値を冷静に比較する

サイト上では、有料プランで目標払戻金額(例:目標40万円・90万円など)が掲げられていることがあります。

ただし、

  • 目標金額に到達していないという声もある。
  • 舟券代・参加費用を含む収支の計算が不明確。
  • 費用に対してリターンが見合っているか確証がない。

といった問題点が多数指摘されています。

利用前に「このプランでどれくらい稼げなければ損なのか」を自分で定めることが重要です。

運営会社・責任者・返金対応などの透明性を確認

競艇予想サイトは、予想料・参加料・払戻しまで資金が動くため、運営元の信頼性が極めて重要です。

登録前にチェックすべき項目として、

  • 運営会社名・所在地・代表者名が正確に記載されているか。
  • 特定商取引法に基づく表記が適切か。
  • 実績として公開されている払戻しの証拠が信頼できるものか。
  • 問い合わせやサポートの対応が明確か。

などがあります。

口コミで「住所が不明瞭」「問い合わせに返事が来ない」という声がある案件では、リスクが高めと考えて良いでしょう。

“稼げる”という言葉だけで判断しない

「簡単に稼げる」「初心者でも勝てる」という言葉に惑わされないことが大前提です。

競艇・ボートレースは確かに収益チャンスがありますが、

  • オッズ・展開・モーター・選手・天候など多くの変数が影響します。
  • 勝ち続ける仕組みは誰でも持てるわけではありません。
  • 情報提供だけで“勝てる保証”があるわけではありません。

そのため、宣伝文句だけで「稼げる/詐欺ではない」と判断するのは非常に危険です。

結論:GALAXYを利用するなら“期待値低めに捉えて慎重に”

現時点での調査から言えるのは、GALAXYには以下のような“警戒すべき可能性”があるということです。

  • 宣伝されている実績と実際の利用者の声とのギャップがある。
  • 有料プランの料金と回収リスク・期待値が明確に比較されていない。
  • 運営・関与者(大原麻衣氏)の役割・実績・責任が見えにくい。
  • 勧誘手法・情報提供の形式に“典型的な副業・投資トラブル案件”の特徴がみられる。

一方で、“完全な詐欺”と証明されているわけではなく、無料予想利用で一定の成果を出している利用者も存在します。

従って、利用するのであれば次のようなスタンスが望ましいです。

  • 初めから大金を投入しない。
  • 無料予想を数回試し、実績を自分で確認する。
  • 有料プランに参加する際には、「どれだけの資金を投入し、どれだけ返ってくれば勝ちとするか」を明確にしておく。
  • 運営情報・返金条件・サポート体制などを事前に調べておく。
  • “稼げる”という言葉に惑わされず、自分のリスク許容度で判断する。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • 機関口座CTLDは危険?振り込むと大損の可能性も!詐欺被害や口コミから見える実態を解説!
  • Decode Global Limitedに要注意!金融庁警告の詐欺疑惑投資とは?口コミ・評判から危険性を検証!
  • TigerFX Limitedの投資は安全?金融庁警告で判明した詐欺リスクと口コミ評判を徹底解説!
  • 競艇予想サイトGALAXY(ギャラクシー)の口コミが怪しい?大原麻衣の関与と詐欺疑惑の真相を検証!
  • 村田正志(トレーダーM)のFX教材は危険?「誰でもできるFXの稼ぎ方」は詐欺か?口コミ・評判を徹底検証!
  • Minecore(マインコア)は怪しい?スマホでマイニングは嘘?口コミ・評判から詐欺の危険性を検証!
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓