
こんにちは!松山と申します。
三井住友グループやSMBCの名を騙り、「持田はるみ」や「宮村」といった人物を名乗る詐欺メールが急増しています。
副業や投資、巨額の謝礼金をちらつかせて金銭をだまし取る手口が横行しており、ネット上では被害者の口コミや評判が後を絶ちません。
特定商取引法違反の疑いも強く、極めて悪質な詐欺案件です。
三井住友グループを装う詐欺メールの手口

この詐欺メールは、三井住友グループやSMBC Executive Clubといった大手金融機関の名を使い、信頼感を装っています。
しかし、実際にはこれらの銀行とは一切関係がありません。
メールの内容は「3億8千万円の謝礼金を送金する」「孤児院の運営資金として大金を託したい」など、現実離れした話ばかりです。
さらに、受け取りのための手続き費用や事務手数料など、さまざまな名目で金銭を要求してきます。
「いくらお金を払っても、大金が送金されることはなく、逆にお金をだまし取られてしまいます」
このような手口は、過去にも繰り返されてきた典型的な報酬金詐欺です。メールをやりとりするごとにサイトの表示や名目が変わるなど、悪質さが際立っています。
実際の口コミ・評判 ― 被害者の声

ネット上には、実際に被害に遭った人や、詐欺メールを受け取った人の口コミが多数寄せられています。
その内容は極めてネガティブなものばかりです。
いくら払っても何ももらえない
実際にお金を支払っても、約束された謝礼金や投資利益は一切受け取れません。
サイトの運営情報が一切不明
特定商取引法の表示がなく、運営会社名や連絡先も明記されていません。
問い合わせ用のメールアドレスすら存在せず、サイトのURLも日替わりで変わるなど、徹底的に身元を隠しています。
迷惑メールが止まらない
一度でも返信したり、やりとりを始めてしまうと、昼夜問わず迷惑メールが大量に届くようになります。
被害相談が増加

三井住友銀行にも「Executive Clubと関わりがあるか?」といった問い合わせが急増しており、銀行側も公式に注意喚起しています。
人の優しさや困窮に付け込む
孤児院の支援や難病治療を名目に、善意を逆手に取って金銭を騙し取る極めて悪質な手口です。
特定商取引法違反の疑いと運営の悪質性

この詐欺メールの運営実態は、特定商取引法の観点からも明らかに違法性が高いといえます。
特定商取引法の表示義務違反
サイト上に事業者名や住所、電話番号などの表示が一切ありません。
運営サーバーは海外
サーバーは中国など海外に設置されており、日本の警察や消費者庁が手出しできないよう巧妙に仕組まれています。
サイト名やデザインを頻繁に変更
ログイン前後でサイト名やデザインが変わる、複数の偽名を使い分けるなど、典型的な詐欺業者の手口です。
返金・被害救済の現実

被害者の口コミを見る限り、返金対応がなされたという事例は皆無です。むしろ、金銭を支払った直後から連絡が取れなくなったり、さらに追加の費用を要求されるなど、被害が拡大するケースがほとんどです。
また、消費者センターや弁護士に相談しても、運営の実態がつかめないために対応が難しいという声も多く、泣き寝入りを余儀なくされている被害者が後を絶ちません。
結論 ― 絶対に関わってはいけない悪質詐欺
三井住友グループやSMBCの名を騙る持田はるみ詐欺メールは、口コミ・評判・運営実態のすべてにおいて極めて悪質な詐欺案件です。
副業や投資、謝礼金などの名目で金銭を要求された場合は、絶対に応じてはいけません。
被害者の口コミや評判は深刻なものばかりで、返金もほぼ不可能、特定商取引法違反の疑いも濃厚です。
今後も同様の手口が繰り返される可能性が高いため、引き続き警戒が必要です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。
