DUAL SPIRALの真相とは?詐欺疑惑と返金請求の全手順【副業トラブル解決】
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

DUAL SPIRALの真相とは?曖昧な実態と危険な副業構造

近年、多くの人が「在宅で簡単に稼げる」と謳う副業に惹かれ、SNSや広告から登録を進めてしまうケースが増えています。

その中でも「DUAL SPIRAL(デュアルスパイラル)」という名前の副業案件が注目を集めていますが、調べていくとその実態には数々の不審な点やリスクが隠されています。

パッと見では洗練されたデザインのサイトに見えますが、内容を確認すると投資に関わる高額な費用の要求や、曖昧な収益モデルが存在しており、利用者から「騙された」「説明と違った」といった声が多く寄せられています。

このページでは、DUAL SPIRALに関する詐欺疑惑や特商法記載の不備、そして返金請求を行う際の現実的な手順まで詳しく解説します。


「誰でも稼げる」は本当か?DUAL SPIRALの危険な誘導手口

DUAL SPIRALのプロモーションでは、「スマホ1台で日給数万円」「未経験でも自動収益化」など、誰でも簡単に稼げるような印象を与える文言が目立ちます。

しかし、こうした言葉に実際の根拠は乏しく、登録後に待ち構えているのは「高額な初期費用」や「専用ツールの導入費用」といった追加請求です。

多くの利用者が体験談として語っているのは、最初の説明では無料と伝えられていたにも関わらず、登録後に「完全サポートを受けるには有料プランが必要」と案内される一方的なルール変更です。

これにより、最初は軽い気持ちで登録した人が徐々に金銭的な負担を抱え、最終的には手元資金を失ってしまうケースが少なくありません。


企業情報の不透明さと特商法違反の疑い

副業プログラムを販売する場合、特定商取引法(特商法)に基づく表示が義務付けられています。

しかしDUAL SPIRALに関しては、販売責任者の実名や所在地が曖昧で、運営会社が実体のない法人名義で登録されている可能性があります。

特商法表記に連絡先の電話番号すらなく、問い合わせフォームのみという状態は、明らかに信頼性を欠いています。

加えて、問い合わせを送っても返信が数日以上遅れたり、あるいはテンプレートのような返信で具体的な回答が得られないといった報告も目立ちます。

こうした運営対応は、誠実にビジネスを行う事業者の姿勢とは到底言えません。

特商法の表記が不十分な副業案件に共通する型として、「販売責任の所在をぼかして返金を拒否しやすくする」という意図が疑われます。


実際の口コミと評判に見える負の現実

ネット上にはDUAL SPIRALに関する多くの口コミが存在しますが、その大半がネガティブな内容です。

「指導担当者と連絡が取れなくなった」
「説明されていた利益が一切出なかった」
「返金依頼をしてもはぐらかされた」

このような体験談が複数のレビューサイトやSNS上で確認されています。

また、良い評価を書いているアカウントの多くが同じ文面で、短期間に集中投稿されているという不自然さも見逃せません。

これらの点から、ステルスマーケティング的な手法で評判操作が行われている可能性さえ指摘できます。

利用者の声をよく読めば読むほど、DUAL SPIRALが安全で健全な副業として信頼できるとは到底言い難いという結論にたどり着きます。


「自動収益」の言葉に隠されたリスク

DUAL SPIRALの特徴として、「AIが自動で取引を行う」「システムが収益を管理する」といった口当たりの良いフレーズが使われています。

しかし実際には、利用者の資金を管理しているのが誰なのかが明示されていません。

また、一部の案内では「暗号資産」「デジタル投資」などの言葉を曖昧に用い、あたかも金融取引のような性質を持つ仕組みを強調する形跡も見られます。

もしこれが仮想通貨や投資を伴う内容であるなら、金融商品取引法上の登録が必要です。

それにもかかわらず、運営が登録業者であるという証拠は見つかっておらず、無登録営業である可能性も否定できません。

こうした状況下で資金を預けることは極めて危険であり、万が一トラブルが発生しても保護されないリスクが高いです。


返金請求の手順と現実的な対応策

DUAL SPIRAL関連で支払いをしてしまった場合、早急に返金手続きを進める必要があります。

クレジットカードで決済した場合は、まず発行会社へ「決済取消(チャージバック)」の相談を行いましょう。

支払い相手の企業情報が曖昧でも、決済明細をもとに経緯を説明すれば、担当部署で調査が行われることがあります。

銀行振込の場合は、相手口座の情報を提出し「振込詐欺の可能性」として調査依頼を出すことが可能です。

また、メールやLINEでやりとりした証拠を保存しておくことも非常に重要です。

運営が返金要求を拒んだり、連絡を断って逃げようとする場合でも、金銭授受や案内文の証拠が残っていれば後の交渉で有利に働きます。

多くの被害報告を確認すると、「問い合わせても返金に応じない」「上位担当に回すといって対応を放置される」といった悪質な対応も少なくないため、時間を置かずに具体的な行動を取ることが重要です。


魅力的な宣伝に惑わされないために

副業や投資案件の世界では、「特別なノウハウ」「限定公開のアルゴリズム」「完全自動収益」という言葉が多用されがちです。

DUAL SPIRALも同様に、こうした甘い魅力を前面に押し出し、人々の不安や願望を巧みに利用して登録へ誘導しています。

しかし、真実はその裏にあります。

稼げるどころか、情報商材に高額費用を支払い、結果的に大きな損失を抱える人も少なくありません。

現実的に、匿名性が高く実在性の確認が取れない主催者と契約を結ぶことは、大きなリスクを背負う行為です。


まとめ:DUAL SPIRALは信頼できる副業ではない

DUAL SPIRALの表面的な広告は魅力的に見えますが、その実態を掘り下げると信頼に足る根拠はほとんど見つかりません。

特商法表記の不備、不透明な会社情報、口コミでの被害報告、そして返金拒否の実態。

これらの要素を総合的に見れば、安全な副業や投資案件とは到底言えないでしょう。

「楽して稼げる」という甘い誘いや、AI・自動収益などの曖昧なキーワードには特に注意が必要です。

安易に登録や支払いを行う前に、情報の裏付けを徹底的に確認し、少しでも怪しいと感じた場合は関わらない判断が賢明です。

DUAL SPIRALのような不明瞭な副業案件は、結局のところ「努力不要で儲かる」という幻想を利用し、人々の金銭と時間を奪う構造に過ぎないのです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



副業案件の関連記事
  • 木内登英の「常勝!!株LINE」は詐欺?投資手口とリスクを徹底解剖
  • MIRACLE+(ミラクルプラス)の口コミ・評判は本当に最悪?RuckUpの詐欺疑惑と危険性を徹底解剖!
  • DUAL SPIRALの真相とは?詐欺疑惑と返金請求の全手順【副業トラブル解決】
  • 神田弘志の8021夢と知の広場:一次プロフェッショナルが集う場所
  • リクルート副業は詐欺?LINE登録後の真相と口コミを徹底解剖!
  • 副業ブロガー東間の驚愕の過去!詐欺師との衝撃の関係
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓