
こんにちは!松山と申します。
競馬ファンの間で最近話題になっているのが、「平成の馬男」が監修しているという競馬予想アプリ「REAL VALUE(リアルバリュー)」です。
「的中率90%超」「AIとプロの分析で安定して勝てる」といった派手な宣伝が並び、SNSでも頻繁に広告が出てきます。
しかしその一方で、「全然当たらない」「課金を促されるだけ」「返金に応じてくれない」といった不満の声も増えており、信頼できるサービスなのか疑問視されています。
今回は、REAL VALUEの仕組みや運営情報、口コミなどをもとに、危険性の有無を徹底的に検証します。
REAL VALUEとは?
どんなアプリなのか
REAL VALUEは「AIが競馬データを解析して高精度な予想を提供する」とうたう競馬予想アプリです。
広告では「平成の馬男」という人物が監修者として登場し、プロの視点からAI予想をサポートしていると説明されています。
しかし、アプリの運営会社情報を調べても「代表者名」「所在地」「連絡先」などが不明瞭で、特定商取引法の表記に抜けがあると指摘する声も少なくありません。
また、アプリの配信ページに「無料で使える」と書かれていても、実際には有料情報の購入を促されるケースが目立ちます。
「平成の馬男」とは誰なのか
広告やサイト内では“馬券の達人”として紹介されている平成の馬男ですが、具体的な実績や過去の活動経歴が確認できません。
さらに、同様の人物名義が他の競馬予想サービスでも使われており、実在する人物ではなく広告キャラクターの可能性もあります。
つまり「平成の馬男=運営を信頼させるための象徴的存在」という可能性が高く、実際の関与度は不明です。
詐欺疑惑が浮上した理由
無料登録後の強引な誘導
REAL VALUEでは、最初に「無料登録」「お試し予想」といった形でユーザーを集め、その後「限定情報」や「特別プラン」などの有料商品へ誘導する構造になっています。
登録直後からLINEやメールで「今週の勝負レースを逃すな」「残り5名限定」などのメッセージが届き、心理的に購入を促す手口が目立ちます。
こうした“煽り型販売”は、過去にも詐欺的な競馬情報サイトで繰り返されてきた典型的な手法です。
的中実績が不自然
サイト上では「過去3か月の的中率92%」「100万円超の払戻し」といった実績が掲載されていますが、これらの証拠画像には日付や券種の詳細がなく、信ぴょう性に欠けます。
また、ユーザーが実際に検証してみた結果「予想通りに買っても全く当たらない」「過去の的中データが操作されている可能性がある」という報告もあります。
高額プランの販売構造
REAL VALUEでは、無料会員から始まり、段階的に「ゴールドプラン」「プレミアム会員」といった高額コースが案内される仕組みが確認されています。
一度課金すると「次の情報も買えばもっと勝てる」と繰り返し購入を促され、最終的には数十万円を支払ってしまうケースもあるようです。
このような構造は、利益を目的とした“情報商材型ビジネス”の一形態と見られています。
口コミ・評判を検証
否定的な口コミが多数
利用者の声を調べると、以下のようなコメントが目立ちます。
- 「宣伝ほど当たらない」
- 「返金をお願いしたら無視された」
- 「登録後に大量の勧誘メッセージが届いた」
また、「平成の馬男」という名前を検索しても、本人のSNSや実績が確認できず、実在性に疑問を感じる人が多いようです。
結果的に、「当たらないうえにお金だけ取られた」という不満の投稿が圧倒的に多く見られます。
一部の高評価は信頼できる?
中には「少し当たった」「スタッフの対応が丁寧だった」という評価も存在しますが、内容が似通っており、投稿時期も集中しているため、信憑性には疑問が残ります。
過去にも同様のパターンで“自作自演の口コミ”が多数確認されているため、過度に信じないほうが良いでしょう。
怪しいと感じるポイント
- AIや専門家の監修をうたうが、根拠が一切公開されていない
- 「無料」と言いながら課金が必要な構造
- 運営者情報が曖昧で、問い合わせ先の実体が不明
- LINEやメールでしつこい勧誘が行われている
- 実績画像や口コミに不自然な点が多い
これらの特徴から、REAL VALUEは一般的な競馬情報サイトよりも危険度が高いと言わざるを得ません。
登録してしまった場合の注意点
もし既にREAL VALUEに登録してしまった場合は、次の点に気をつけてください。
- これ以上の課金をしないこと
「次で必ず当たる」「限定情報」などの誘いには応じないようにしましょう。 - メッセージをすべて保存すること
LINEやメールのやり取りは、後に証拠として残しておくべきです。 - 不審な連絡は無視・ブロック
一度登録すると、他の競馬サイトや副業案件からも連絡が来るケースがあるため、注意が必要です。
まとめ
REAL VALUE(リアルバリュー)は、「平成の馬男」という名を前面に出し、AI予想や高精度分析をうたっていますが、その根拠や実績は極めて不透明です。
口コミや利用者の体験談を見ても、「出金トラブル」「課金誘導」「当たらない」といった被害的な報告が目立ち、信頼できるサービスとは言い難いでしょう。
競馬予想アプリを利用する際は、華やかな宣伝文句に惑わされず、**「実績」「運営実態」「費用の明確さ」**を確認することが大切です。
「無料で当たる」「放置で利益」などの言葉をうのみにせず、冷静に判断することが、トラブルを避ける一番の方法です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。













