
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)は詐欺なのか?本当に稼げるのか?
こんにちは。松山です。
最近時間がはやくかんじるなぁ…
と思ってしまいます。
子供の成長もそうですが
20歳超えてから時間が過ぎるのは
早いですね…(´;ω;`)
さて本日は…
「藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)」
という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思いますので
ぜひ参考にしてみてください。
紹介ページを見る限り…
FXの自動売買システムのようです。
見るからに怪しいですが…(笑)
実績は月利10%という事で
よくある誇大広告などでは
なさそうです。
ですが…
まず最初にお伝えしておきますが…
私はこの案件に参加することは
では実際に登録しながら
なぜなのか?
という点を解説していこうと思いますので
よろしくお願いします。
今一押しの案件はコチラ


もくじ
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)の評判
まずこの案件ですが…
Again
~闇金業者から人生をもう一度~
・102名が収入の自動化に成功した資産増加ツール
・今年夏、価格高騰必至の取引所トークン
無料でお渡しします。
と書いてありますね。
この案件には定員もあるようで
8000人以上には配布しないようです。
このような類の案件が
最近多くないですか?
先日紹介した案件もこのような感じでしたね…(笑)
下記にリンクを置いておきますので
ご確認お願いします。

簡単に紹介ページの内容を
要約しますと…
お金に関する知識を付けることによって
今後の生活は変わりますし
この機会にこの「Again」を
無料で受け取ってくださいね!
という内容でした。
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)の詳細
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)の検証、レビュー
では早速この
「藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)」
に登録していこうと思いますね。
紹介ページの最初に
「資産増加ツールAgainを今すぐ無料で受け取る」
という欄がありますので
実際に入手していこうと思います。
すると早速LINEの追加を
促されましたので
登録をしてみます。
すると…
今回の案件の
Again(アゲイン)
のLINEアカウントに繋がりました。
自己紹介などが紹介ページには
特にありませんでしたが…
この藤田守(ふじたまもる)さんが
今回「Again(アゲイン)」を発足した方のようです。
システムの配布は明日の夜だそうで
なぜすぐに渡してくれないのか?
と毎回疑問に思ってしまいます。
また自動売買システムには
設置など難しい作業などもあります。
そこのサポートなどはどうするのか?
という事や証券口座をどこを使うのか?
という部分も気になっている
ユーザーさんも必ずいるはずです。
まずは明日の夜の配信を
待ってみようかと思います。
私の推測では
まだわかりませんが
システムの配布などはなく…
稼げない副業案件の
情報を送ってくるのではないか?
と思っています。
まずそのようなアカウントが多いですので
皆さんも注意してみてみてくださいね。
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)の特商法
まず特商法についてわからないという方は
上記のリンクに貼っておくので確認しておいてくださいね。
ここで簡単に説明をすると
ネットなどで商品を販売するなら
記載しなければならないルールのようなものです。
基本的には一番下にURLが表記されているので
皆さんも確認してみてくださいね。
ここで電話番号等の記載がない場合…
少し怪しいと判断していいと思います。
一般的な会社の特商法には必ずと言っていいほど
記載が必ずされているのでしっかり確認してくださいね!
大体ページの最下部に表記があるのですが
今回はその表記を見つけることができませんでした。
この時点でこの案件には
参加する事はお勧めできないです。
たとえ無料で配布という事でも
正直、運営元などもわからないと
不安になってしまいますよね…
ましてはあまり言いたくないですが…
藤田守(ふじたまもる)さんは
元闇金業者だそうなので
あまり深く信じてもよくないと思うのが
私の見解です。
そもそも…
自分で自分の事を
元闇金業者と謳うのも
おかしく感じてしまいます。
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)の判決(まとめ)
皆さん、いかがでしたか?
今回の案件の
藤田守(ふじたまもる)|Again(アゲイン)は
私が思うに…
- ①特商法の記載がない
- ②藤田守(ふじたまもる)さんが実在するのかも不明、実態も不明
- ③システムの詳細などが一切不明
という点から
有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが
私はこの案件には参加する事はお勧めできません。
またこのような情報がありましたなど
ありましたらご連絡お願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
