
投資家の赤木隼人が主催しているHallelujah(ハレルヤプロジェクト)という案件が公開されました。
ホームページなどを見てみると、たしかにしっかりとしたデザインになっており、実績なども豊富のようです。
「赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)ならいけるかも?」
と思ってしまう人が後を絶たないのもわかるような気がしました。
しかし、
赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)では稼ぐことができないと私は思います。
今回の記事では、赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)の概要について別途説明しつつ、稼げないと言われる根拠や体験者の口コミなどについて解説を進めていこうと思います。
また別で記載した記事は下記になりますのでご確認お願いします。

もくじ
赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)とは!?
この記事にたどり着いたという事は、赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)という情報が届きネットで検索した方が大半だと思います。
こちらでは軽く赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)のあらましについてご説明していこうと思います!
「きょうも、あしたも、あさっても。毎日ずっと『5万円』が手に入る。」というキャッチフレーズが印象的なプロジェクトが赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)です。
- ①日本に住んでいるだけで毎日5万円以上を稼ぐことができる1
- ②世界初となるトレードソフトを使用
- ③スマートフォンでアクセスした瞬間に投資で稼ぐことができる
- ④7億円以上の利益を出したことのある伝説的なFXトレーダーが主催
- ⑤最速でお金を稼いで喜びの満ちた人生を送ることができるようになるプロジェクト
が今回Hallelujah(ハレルヤプロジェクト)の概要になるようです。
赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)で稼げない根拠
以下に赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)で「稼げない」根拠と言えるものをいくつか紹介していこうと思います。
ホームページ上に存在する矛盾
まず私が気になったのは、「あなたに毎日5万円稼げることを今この場ではっきりとお約束します」という文言です。
確実に毎日5万円の利益を出すことができるという自信に満ち溢れたメッセージになっており、非常に頼もしく感じられますね。
しかし一方で、Hallelujah(ハレルヤプロジェクト)の同ホームページ上に記載されている「特定商取引法に基づく表示」にはこのような記載があります。
「本商品に示された表現や再現性には個人差があるので、必ずしも利益を保証するわけではありません。」
これでは「必ず稼ぐことは約束できません」と言っているのと同じです。この点からも矛盾が発生してしまっていますよね…。もちろんこの世の中に「絶対に稼げる」というものはないということは分かっています。しかし、それならば「あなたに毎日5万円稼げることを今この場ではっきりとお約束します」と言うべきではないのではないでしょうか。
個人情報を第三者に提供している
さらに「特定商取引法に基づく表示」上で、赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)を運営する株式会社IKクリエーションが、登録者の個人情報を第三者へ提供しているという趣旨の文言が記載されています。実際、金銭のやり取りを行う上で登録する情報といえば非常に重要なもの。それらを第三者へ提供するとなると…かなり怪しいと言えるでしょう。
提供される情報は氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報とのことで、もし登録した場合、あなたに関するほぼ全ての情報を他の機関に渡されるといっても良いでしょう。
連絡手段がメールアドレスしかない
さらにHallelujah(ハレルヤプロジェクト)を運営する株式会社IKクリエーションへ連絡をする手段としてはメールアドレスしか記載されていません。
また住所に関しても記載されているものを検索してみても、確かに存在するという情報を見つけることができませんでした…。
このように実体の掴めない会社に信頼を置くことができるかと言うと、残念ながら答えはNOです。。。
赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)まとめ
今回の記事では、赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)の概要についてご説明しつつ、稼げないと言われる根拠や体験者の口コミなどについて解説を進めていきました。
口コミや稼げないといわれる根拠などを鑑みると、やはり赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)で毎日5万円が当たるというのは「事実ではない」と考えてよいのではないでしょうか。
しかし、人はお金に余裕がないときほど都合のいい話に騙されてしまうものです…
藁にもすがる思いで赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)に登録したいという気持ちは分かりますが、もっと確実なチャンスがあるはずです。今回の記事を改めて読んでいただき、冷静になって赤木隼人のHallelujah(ハレルヤプロジェクト)に登録するかどうかの判断をしていただければ幸いです…。
また私のお勧めする案件に関して順位制でご紹介していますのでぜひ確認してみてくださいね。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
