
こんにちは。松山です。Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)という暗号資産コミュニティに関するオファーについての情報が入ってきました。
正直なところ、暗号資産界隈で一切聞いたことがない名前のコミュニティなので信憑性はかなり低いように感じるが、実際のところ、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の信憑性はまだ測りきれません。
そこで今回の記事では、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の口コミや概要などについても詳しく解説していこうと思います。
≪前回の記事はコチラ≫

もくじ
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の詳細
まずはCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)がどのような暗号資産コミュニティなのかについて詳しく見ていこうと思います。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のホームページを見てみると、以下のような記載がありました。
世界中の価値ある暗号資産情報が集まる新時代のコミュニティです。
世界中の取引所やコイン発行元、SNSでのネットワークを形成しており、常に最新情報を仕入れることが可能で、暗号資産に関連する様々な情報を取り扱っております。
CACでは、あなたが抱える暗号資産のお悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のホームページによると、このコミュニティは暗号資産に関する情報を交換する場所であるとのことでした。
サービスについては、
・メンバー限定ページ
・SNSでの情報発信
・CACテレグラム
・シグナル通知
などがあるそうで、特に「買い時・売り時を逃さないため」に行うシグナル通知がサービスの肝だといっても良いでしょう。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の概要
さて、ここまでCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)がどのようなオファーなのかについて詳しく見てきました。
「稼げる」といった文言がたくさん散りばめられているオファーですが、このCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)で稼ぐことはできないというのが本記事の結論です。
その理由について、以下に詳しく述べていきますのでご確認お願いします。
特商法に稼げる保証ができないと書かれている
1つ目に挙げるCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)で稼ぐことはできない理由は「特商法に稼げる保証ができないと書かれている」ということです。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のように信憑性が定かではないサービスの信用度を判断するためには、やはり特定商取引法に関する記載を見るのがベターだと言えます。
こちらのホームページには以下のような情報が記載されていました。
上記を見るに、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)に従ったとしても稼げる保証はできないとのこと。
100%稼げるという保証がないにしても、目立たないところにこっそりとこういったことが書かれているというのは良くないでしょう。
運営会社は個人である可能性が高い
2つ目に挙げるCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)で稼ぐことはできない理由は「運営会社は個人である可能性が高い」ということです。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)というだけあって、流石にきちんとした会社が運営していると想定していました。
しかし、特商法の記載に以下のような情報が記載されていました。
所在地:東京都新宿区中落合4-20-12
メールアドレス:info@crypto-asset-community.com/
商品引渡し時期:申込み完了後、ご登録のアドレスにご連絡いたします。
「東京都新宿区中落合4-20-12」についてGoogleストリートビューで調べてみると、普通の一軒家が映し出されました。
これを見るに、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)を運営している個人?または運営会社は、オフィスを持ち合わせていないようです。
きちんと企業が運営しているコミュニティならまだしも、ただの個人が趣味程度にやっているような暗号通貨コミュニティに一切の信頼をおくことはできません。
口コミが悪すぎる
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)がどれだけの実績を出しているのかを調べるためにネット上で口コミを調べてみました。
しかし、見つかるのはこのコミュニティに対する誹謗中傷ばかりのようです。
以下にCrypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の口コミを掲載します。
上記のような口コミが多いコミュニティでは、とてもではないが自信を持って「稼げる」と言うことはできません。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)のまとめ
今回の記事では、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)で稼ぐことができるのかについて具体的に見ていきつつ、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)の口コミや概要などについても詳しく解説してきました。
上記でもすでに述べてきた通り、Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)は特商法の記載から判断するに運営会社が個人であること、そして「稼げる保証がない」と書かれていることなどが問題点として挙げられます。
Crypto Asset community(クリプトアセットコミュニティ)に登録しても稼げる確率は低く、個人情報が流出するリスクすらあるため、おすすめすることはできません。
現在何かお困りの事などありましたらぜひLINEまで連絡お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
"今の給料では足りない・給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業がわからない"
"起業・独立をしたい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業をしたい"
その気持ちを煽って悪質な副業が蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断ができるほうが実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます!
