
こんにちは。松山です。
先日から共有させて頂いている
借金減額の案件なのですが
ユーザーさんから
大反響で感謝の声を頂いております。
ありがとうございます。
詳細に関しましては
新しく記事も記載したので
ご確認お願いします。
リンクに関しては
下記に記載しておきます。
さて紹介する案件は…
「佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センター」
という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思います。
そこで…
まず最初にお伝えしておきますが…
私はこの案件に参加することは
では実際に登録しながら
なぜなのか?
という点を解説していこうと思いますので
よろしくお願いします。
私の見る限り…
過去にも同様な手法で
発足していた案件なども
ありました。
こちらもリンクを記載しておきます。
今一押しの案件はコチラ


過去に似た案件はこちら


もくじ
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターの評判
まずこの案件ですが…
初心者徹底サポート
まず月収30万円から
スキル・年齢一切不問
月収5万円以上
初月以降も永年無料
と書いていますね。
今回の案件の
ビジネスモデルは
私の予想では特になく
LINEにユーザーさんを集めて
稼げもしない案件を
紹介してくる案件だと推測しています。
先ほど貼ったリンクも
確認していただければ
わかると思いますが
手法がとても酷似しています。
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターの詳細
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターの検証、レビュー
では早速この
「佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センター」
に登録していこうと思いますね。
紹介ページの最初に
メールアドレスを入力する欄が
ありますので
実際に入力して登録してみようと思います。
すると…
LINEの追加の画面になりました。
すると…今回の案件の
生活向上支援センターの
LINEアカウントにつながりました。
このアカウントが
公式運営アカウントのようですね。
今回は特に動画などの
視聴を促す内容などはなく…
送られてきたのは
新しい案件の情報でした。
ですがその内容も
今回の生活向上支援センター
と酷似している案件でした。
具体的なビジネスモデルなどは
一切明かされていませんでした。
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターの特商法
まず特商法についてわからないという方は
上記のリンクに貼っておくので確認しておいてくださいね。
ここで簡単に説明をすると
ネットなどで商品を販売するなら
記載しなければならないルールのようなものです。
基本的には一番下にURLが表記されているので
皆さんも確認してみてくださいね。
ここで電話番号等の記載がない場合…
少し怪しいと判断していいと思います。
一般的な会社の特商法には必ずと言っていいほど
記載が必ずされているのでしっかり確認してくださいね。
今回の特商法はこちら
- ①運営者名:生活向上支援センター
- ②メールアドレス
- ③申込み方法
- ④販売価格:0円(無料メルマガ配信)
- ⑤表現、及び商品に関する注意書き
運営者は案件名同様…
生活向上支援センター
というようです。
この時点で運営の実態が
まったくわからないなぁ…
と思ったのが私の率直な感想です。
副業は紹介してくれそうだなぁ
という感じでしょうか。
今回の案件に関して
問合せ先はこのメールアドレスに
なるようですね。
電話番号などの表記も
ない状態です。
これは先ほど私のほうで
実際にした登録方法ですね。
何度もお伝えしますが
私はこの案件には参加する事は
お勧めできません。
優良的な案件なども
紹介してくれるかもしれませんが…
登録しないことに
越したことはなさそうです。
案件を紹介してくれる
アカウントなので
今回は無料で参加はできるようですね。
ただ共有してくれる
案件によっては
登録してみる価値はあるかもしれませんね。
ただ今のところ…
私は登録はしないほうがいいとは思います。
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
この意味は
誰でも利益をもたらすことが
できるとは限りませんよ
という意味合いになります。
特に今回は紹介ページでは
誇大広告として見受ける部分は
なかったので特に問題はないと思います。
またこのような案件に関しては
特徴として
運営者の実態が不鮮明である
可能性が高いと私は思います。
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターの判決(まとめ)
皆さん、いかがでしたか?
今回の案件の
佐伯美穂(さえきみほ)|生活向上支援センターは
私が思うに…
- ①運営の実態が不明
- ②特商法に電話番号などの記載がない
- ③酷似している案件が多数
という事から…
有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが
私はこの案件には参加する事はお勧めできません。
またこのような情報がありましたなど
ありましたらご連絡お願いします。
"今の給料では足りない・給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業がわからない"
"起業・独立をしたい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業をしたい"
その気持ちを煽って悪質な副業が蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断ができるほうが実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます!
