
こんにちは。松山です。この記事を見て頂いている皆さんはいま多くの副業案件がある中どのような副業をしたらいいかわからない。この副業案件はどうなの?と思っていると方かと思います。
そんな方の為に、実際に案件を検証し参加するべきなのか?それとも参加しないほうがいいのか?を紹介していくブログになっております。また本日紹介する案件は「本田健|LibertyProject(リバティプロジェクト)」という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思います。そこでまず最初にお伝えしておきますが…私は本田健のLibertyProject(リバティプロジェクト)に参加することは
今回の記事では、本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)で稼ぐことができない理由について詳しく述べていきつつ、そもそも本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)とは何か知らない方に向けてもその概要をまとめてご紹介していこうと思います。
では進んでいきましょう!
もくじ
本田健|リバティプロジェクト「LibertyProject」の概要
まずは、本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)の概要についてご紹介していこうと思います。本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)のホームページを見ていると、以下のようなことが掲載されていました。
参加後、毎月50万円の受け取りが確定します!ネットビジネスや投資でこんなお悩みやご経験はありませんか?ネットで紹介されていた仮想通貨を買い大損した…
高額な参加費用がかかる…
コストの割に何も得られなかった…
難しい知識やスキルが必要になる…
でも、リバティなら確かな実績を持つプロが開設する稼ぎ方で誰でも確実に「ある権利」を持っているだけで毎月50万円の受け取りを確定!リバティでは、「ライフタイムコミッション」を提供しているので継続収入が確約されます。莫大な収入を得られる理由は「ライフタイムコミッション」に秘密があります!リバティで提供しているライフタイムコミッションは利益に直結しやすく、安定した収入として確実に受け取ることができます。
参加後、毎月50万円の受け取りが確定します!ネットビジネスや投資でこんなお悩みやご経験はありませんか?ネットで紹介されていた仮想通貨を買い大損した…
高額な参加費用がかかる…
コストの割に何も得られなかった…
難しい知識やスキルが必要になる…
でも、リバティなら確かな実績を持つプロが開設する稼ぎ方で誰でも確実に「ある権利」を持っているだけで毎月50万円の受け取りを確定!
リバティでは、「ライフタイムコミッション」を提供しているので継続収入が確約されます。
莫大な収入を得られる理由は「ライフタイムコミッション」に秘密があります!
リバティで提供しているライフタイムコミッションは利益に直結しやすく、安定した収入として確実に受け取ることができます。
「ライフタイムコミッション」というものによって、利益を獲得できるようになっているとのことです。為替市場で発生する取引の流通量によって利益が獲得できるという謎の理論だが、ここではあえて深掘りすることはしないでおこうと思います。。
いまこの現代、本田健のLibertyProject(リバティプロジェクト)ように誇大広告を主張した案件を見ると、私でも簡単に稼げるのではないか?と錯覚しがちですが、皆さん注意してしっかりビジネスのスキーム(仕組み)なども把握しながら案件には参加するようにしましょう!
本田健|リバティプロジェクト「LibertyProject」は怪しい副業か!
さて、そんな本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)ですが、稼ぐことは不可能であるというのが本記事の結論です。では、なぜ稼げないのか?以下の3点が主な理由です。
運営が詐欺会社TECH EXPERT PTE.LTD
情報商材売買・オプトインアフィリエイトを行っている可能性が高い
口コミが悪すぎる
それぞれの理由について詳しく解説をしていきます。
本田健|リバティプロジェクト「LibertyProject」の運営が詐欺!?
さて、すでにきな臭い雰囲気が漂っている本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)だが、さらに稼げないコンテンツであることを裏付けるものがありました。先ほども述べた特定商取引法に基づく表示を引用しようと思います。
本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)の個人情報の扱いとして集約すると「氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は目的に合わせて使用させていただきます」との事。これは、オプトインアフィリエイト業者の可能性が指摘できる文言です。
オプトインアフィリエイトとは、ユーザーに情報コンテンツを紹介して、その紹介料をもらう業者のことだ。ここで得するのは、ユーザーではなく、紹介者と情報コンテンツの運営者だけなのです。
本田健|リバティプロジェクト「LibertyProject」の口コミ評判が最悪!?
本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)を少しでもネットで調べると分かる通り、口コミがかなり悪いようです。以下に引用してご紹介しようと思います。
だから電話番号の記載が無いんでしょうか?なにかトラブルがおこって早急に問い合わせしたい場合は困りますね。プライバシーポリシーを確認する以前にもう「個人情報を第三者に提供しますよ」と書いちゃってます。自分の会社の責任者の名前や電話番号は教えないのに、こちらの情報は第三者に勝手に提供するとかやめてほしいんですけど~~
実績は公表していないので、稼げるのかどうか確認できないです。
「稼げてますよ」と言ってないで「稼げてる」という証拠のデータを見せてほしいものです。
本田健|リバティプロジェクト「LibertyProject」のまとめ
今回の記事では、本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)で稼ぐことができない理由について詳しく述べていきつつ、そもそも本田健のLiberty Project(リバティプロジェクト)とは何か知らない方に向けてもその概要をまとめてご紹介してきました。
皆さんいかがでしたでしょうか?
本田健|LibertyProject(リバティプロジェクト)は私が思うに…
- ①運営が詐欺会社TECH EXPERT PTE.LTD
- ②情報商材売買・オプトインアフィリエイトを行っている可能性が高い
- ③口コミが悪すぎる
という事から…
有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが本田健のLibertyProject(リバティプロジェクト)には参加する事はお勧めできません。
またこんな情報がありましたよ!などありましたらご連絡お願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
