こんにちは。松山です。『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』というオファーに関する情報が入ってきました。
「時給60万円」などと明らかに非現実的なことが書かれているランディングページは、自ら「稼げるというのは嘘です」と言っているようなものであるような気がしますがまずはこのコンテンツが実際に稼げるものなのかどうかについて詳しく見ていかなければいけません。
本記事では、『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』に実際に登録した上で、本当に稼げるのかどうかについて詳しく解説をしていこうと思います。それでは実際に見ていこうと思います。
≪前回の記事はコチラ≫

もくじ
CASH SCOOP(キャッシュスクープ)の概要
まずは、『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』がどのようなコンテンツなのかということについて以下にまとめていこうと思います。
そんな悩みもCASH SCOOPでCREAR!!
会社に行く必要もなし!
安定的な自動入金システム
ご利用の流れ
CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!を友達登録
手に入れたその日からお金を稼ぐことができます
自分に合った情報を選ぶ たったそれだけです。
「手に入れたその日からお金を稼ぐことができます」と書かれているのですが、実際に登録してみたところ、いまだに稼ぐことはできていません。というか、そもそも口座を登録しているわけでもなければ、個人情報も入力していません。
このような状態で、いったいどうやって『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』で稼ぐことができるというのでしょうか?
CASH SCOOP(キャッシュスクープ)の詳細
ここまで、『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』がどのようなコンテンツなのか見てきたわけだが、結論として『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』で稼ぐことはできない可能性が高いと言えそうです。
その理由について、以下に詳しく述べていこうと思います。
特商法に関する記載が一切見当たらない
1つ目に挙げる『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』で稼げない理由は「特商法に関する記載が一切見当たらない」ということです。特商法に関しては、以下の消費者庁の記載を参考にして頂ければと思います。
上記の通り、特商法が書かれていないということは、消費者とフェアな取引をするつもりがないということの現れです。『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』に登録するリスクはかなり高いと言えます。
オプトインアフィリエイトである可能性が高い
2つ目に挙げる『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』で稼げない理由は「オプトインアフィリエイトである可能性が高い」ということです。実際に『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』へ登録してみたところ、以下のようなメッセージが送られてきました。
とてもカンタンです🔔
『CASH SCOOP!!』のコーディネーターでもある
長谷川夏美さんを友達に登録してください👚
↓
💝長谷川夏美💝
長谷川さんの持ち味はズバリ、「スピード感」です💨
遠回りをせずに”勝ち組”になるために、この人のサポートは欠かせません👰
この2つに対応いただくのが、『時給60万円』への第一歩です👟
それでは、『CASH SCOOP!!』からの続報をお待ちください🎷🎶
このように、『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』へ登録してみると、全く関係のないユーザーへ紹介されてしまいます。これはオプトインアフィリエイトというジャンルのビジネスです。
口コミが悪すぎる
3つ目に挙げる『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』で稼げない理由は「口コミが悪すぎる」ということです。
さらに言うならビジネスモデルについて説明されていなかった案件で稼げるものに出会えたことなんて今までに一度たりともありません。適当なことばっかり並べてるだけでサイト内にはビジネスモデルについて一切説明されてないことを含めて、これ以外に情報らしい情報やどうやって利益になっていくのかといった流れなんかに関してすら書かれていないんです。
CASH SCOOP(キャッシュスクープ)のまとめ
本記事では、『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』に実際に登録した上で、本当に稼げるのかどうかについて詳しく解説をしてきました。
『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』は、特商法がないということやオプトインアフィリエイト業者である可能性が高いこと、そして口コミが悪いということなど、かなり怪しむべき証拠が数多く出てきました。
『CASH SCOOP(キャッシュスクープ)!!』に登録しても利益どころかリスクしかなさそうであるため、登録するのはおすすめできません。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
