
こんにちは。松山です。この記事を見て頂いている皆さんはいま多くの副業案件がある中どのような副業をしたらいいかわからない。この副業案件はどうなの?と思っていると方かと思います。
そんな方の為に、実際に案件を検証し参加するべきなのか?それとも参加しないほうがいいのか?を紹介していくブログになっております。また本日紹介する案件は金田昇次のTHE IMPACT(ザ・インパクト)という案件を紹介していきます!
これから実際に登録し
詐欺なのか?
本当に稼げるのか?
検証していこうと思います。そこでまず最初にお伝えしておきますが…私はTHE IMPACT(ザ・インパクト)に参加することは
では進んでいきましょう!
もくじ
金田昇次|THE IMPACT(ザ・インパクト)の概要
何はともあれ、まずは金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)がいったいどんなコンテンツなのかについて見ていこうと思います。金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)のホームページを見てみると、以下のような文言が掲載されていました。
さっそく「毎月100%稼ぎ続けていてこれまで盲点とされていた新世代の稼ぎ方」などという若干、日本語が不自由なキャッチコピーが掲載されていて気持ちが萎えます。金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)では、オリンピックに起こりうる景気の変動を利用して稼ぐ方法を提供しているとの事でした。
それが「2020年現在になり確立された新世代ストラクチャ」とのことで、その根拠として、1964年東京オリンピック前後に起こった好景気・不景気を挙げていました。
いまこの現代、金田昇次のTHE IMPACT(ザ・インパクト)のように誇大広告を主張した案件を見ると、私でも簡単に稼げるのではないか?と錯覚しがちですが、皆さん注意してしっかりビジネスのスキーム(仕組み)なども把握しながら案件には参加するようにしましょう!
金田昇次|THE IMPACT(ザ・インパクト)の詳細
さて、上記で大まかに金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)がどのような文言を掲げているのかについてはまとめてきました。本記事ではそれでも「金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)では稼げない」という立場で記事を執筆していこうと思います。
その根拠について以下に詳しく書いていきます。
特商法やプライバシーポリシーが存在しない
1つ目に挙げる金田昇次のTHE IMPACTに登録してはいけない理由は「特商法やプライバシーポリシーが存在しない」ということです。ランディングページの制作予算が少ない「しょぼい」詐欺系コンテンツにはありがちなのですが、特商法やプライバシーポリシーが存在しないというのは正直言って、致命的な欠陥です。
メールアドレスや住所、本名などを登録するであろう金田昇次のTHE IMPACTだが、そもそもこれらの個人情報をどのように扱うのか(プライバシーポリシー)という問題や、金田昇次のTHE IMPACTを運営している会社についての情報がないという問題は信用度を著しく損なう要素です。
ちなみに特商法に関する記載については、消費者庁が以下のように発表しています。
つまり特定商取引法(特商法)に関する記載がないということは、法律遵守の概念がないということです。
金田昇次は架空の人物
2つ目に挙げる金田昇次のTHE IMPACTに登録してはいけない理由は「金田昇次は架空の人物である」ということです。金田昇次という人物について調べてみたところ、THE IMPACTという情報商材ランディングページや、そのコンテンツに対する検証記事などしか存在しません。
金田昇次という人物については、以下の通りプロフィールだけはしっかりと掲載されていますが…
・企業法務、刑務所、法務トラブルの対応を任される。
・その後、銀行のクライアントであった法律事務所にヘッドハンティングされ、企業の法務トラブル、民事トラブル、契約の同席、契約書の作成、確認を任される。
・サラリーマンの傍ら、普遍的ストラクチャに気づきシステム化に着手。
・3年の歳月をかけて稼働開始。そして独立。
日本弁護士連合会の弁護士検索にはヒットしませんでした。どうやら架空の人物であることは間違い無いようです。
口コミが悪すぎる
3つ目に挙げる金田昇次のTHE IMPACTに登録してはいけない理由は「口コミが悪すぎる」ということです。本当に信用度の高いオファーであるのならば、良い口コミや期待度の高さを表現した口コミが溢れているに違いありません。
しかし、金田昇次のTHE IMPACTに関しては悪い口コミしか見当たらないのです。以下にその一部を抜粋しようと思います。
早速、中身を見てみると、・・・。記載はありませんでした。これでは、何かあったときの問い合わせもできないです。運営元の名前、連絡先など全く不明ですと、後々トラブルに発展する可能性も高くなりますね。
金田昇次|THE IMPACT(ザ・インパクト)の判決(まとめ)
こちらの記事では、金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)で稼ぐことができないと考えられる理由の他に、そもそも金田昇次のTHE IMPACT(ザ インパクト)とは一体どんなコンテンツなのかなどについて詳しく述べてきました。
皆さんいかがでしたでしょうか?
金田昇次のTHE IMPACT(ザ・インパクト)は私が思うに…
- ①特商法やプライバシーポリシーが存在しない
- ②金田昇次は架空の人物
- ③口コミが悪すぎる
という事から…有罪判決を言い渡します!
まだ詐欺であるという風に断定はできませんが金田昇次のTHE IMPACT(ザ・インパクト)には参加する事はお勧めできません。またこんな情報がありましたよ!などありましたらご連絡お願いします。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
