
こんにちは!松山と申します。
近年、副業として注目されている物販ビジネスですが、ジェイ・インターナショナルが提供する**「お任せ仕入れ物販」**には疑問や問題点を指摘する声が少なくありません。
特に、「詐欺ではないか」「全く稼げない」という評判や、運営に関する情報、責任者である城野賢也氏に関する疑惑が、SNSや口コミサイトを中心に拡がっています。
本記事では、その信憑性や実態、トラブル事例、返金の可否などを徹底調査しました。
「お任せ仕入れ物販」とは?その仕組みに潜むリスク
「お任せ仕入れ物販」は、その名の通り、商品選定や仕入れを全て運営側に任せ、利用者は販売作業に専念できるという触れ込みです。
一見、初心者にとっては魅力的なビジネスモデルに見えますが、実際のところ、**「任せきりにしたことで赤字しか出なかった」**という声が数多く報告されています。
仕入れコストが想定以上に高額であったことや、在庫を大量に抱えたまま売れ残るといった問題が発生しており、「任せる=安心」では決してないという現実が浮き彫りになっています。
「稼げない」という悪評が多数?信ぴょう性を検証
口コミサイトやSNS上では、以下のような否定的な意見が多数見受けられます。
- 「初期費用だけ払って終わった」
- 「全然売れない在庫ばかり届いた」
- 「サポートの返信が遅く、売り方もアドバイスされない」
こうした声から見えてくるのは、「稼げる」と信じて始めてもその実態は真逆だったというパターンが多いことです。
特に「完全に任せて楽して儲かる」といった表現に過剰な期待を持たせる宣伝手法に対して、疑問の声が絶えません。
城野賢也氏とは何者か?過去の経歴や運営の実態
お任せ仕入れ物販の代表として登場する城野賢也氏についても、設定された肩書きに疑念を持つ声が存在します。
「マーケター」「ビジネスプロデューサー」などと紹介されることが多い一方、それに見合った実績の記録や証明資料を見つけることは困難です。
さらに運営会社ジェイ・インターナショナル自体にも、法人としての詳細が明らかにされていない点があるため、運営体制の不透明さが指摘されています。
透明性に欠けるビジネスには注意が必要という点で、既存の被害者とされる方々の声には十分な傾聴が必要です。
特商法の表記やサポート体制にも問題点?
「お任せ仕入れ物販」の公式ページには、特定商取引法に基づく表記が簡素で内容が曖昧だという声もあります。
また、サポートに問い合わせてもテンプレートのような返答しか返ってこない、重要な点がスルーされるなど、誠実とは言い難い対応が相次いで報告されています。
このように、初期説明と実際のサポート体制に大きな乖離がある点は、利用者にとって非常に大きなリスクとなります。
返金はできるのか?対応状況について解説
公式には「返金保証あり」と記載されている場合でも、実際には返金請求が認められないケースが多数確認されています。
契約時の条件や利用状況を理由に「対象外」と通知されたり、申し込み直後の解約にも応じないといった対応が報告されており、金銭的損失を被ったまま放置されるユーザーが続出しています。
こうしたことから、もし今から申し込むことを検討している方は、料金システムや解約条件などを十分に確認した上で慎重に判断すべきです。
まとめ:ジェイ・インターナショナルの「お任せ仕入れ物販」は慎重な判断を
- 仕入れを任せた結果、赤字や在庫の山になるという報告多数
- 「稼げない」「売れない商品ばかり」などの悪評が目立つ
- 代表の実績や運営会社の実態が不透明
- 特商法表記やサポート対応にも疑念がある
- 返金対応不可で泣き寝入りしたという声が多い
副業や物販ビジネスとして魅力的な言葉が並ぶ反面、実態に目を向けるとリスクの方が目立つサービスと言わざるを得ません。
「初心者でも稼げる」「任せるだけでOK」などといった言葉には注意し、事前に情報を精査し、少しでも不安な点があればすぐに判断を見直す姿勢が重要です。
甘い言葉に惑わされず、本当に価値ある副業を選択するために、自分で調べる力と判断力を身につけましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。
