株式会社GENERALHAWK白石正人|INFINITYは本当に稼げる?詐欺の噂と口コミを徹底検証!
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

INFINITY(インフィニティ)と株式会社GENERALHAWKの実態

白石正人氏が手掛ける副業案件「INFINITY(インフィニティ)」、そして株式会社GENERALHAWKの運営実態について、ネット上ではネガティブな声が圧倒的に多く見受けられます。

特に、「スマホ1台で月100万円」「完全自動で最大1,250万円」といった誇大な広告文句が並び、夢のような報酬が得られるかのような誘い文句で人々を惹きつけています。

しかし、実態を検証すると、甘い言葉に釣られた人々が失望し、トラブルに巻き込まれるケースが後を絶ちません。

INFINITYの仕組みと裏側

登録から始まる違和感

公式サイトやLINE登録を通じてINFINITYを始めようとすると、まず動画やアンケートへの誘導が行われます。

しかし、具体的な仕事内容の説明は曖昧で、収益を得るための方法やビジネスモデルについての説明はほとんどありません。

加えて、個人情報の収集が早々に行われ、電話番号や年齢などの情報の提出が求められます。

これは利用者の不安や警戒心を煽るだけでなく、個人情報流出のリスクを高める行為です。

LINEやメールで届く案内も、実際にはアプリのダウンロードや銀行口座の登録など、具体的な収益を得る手続きが全く存在せず、ただ個人情報を搾取することが目的化しているように見えます。

こうした手口は悪質な副業詐欺案件でよく見られる典型的な流れです。

口コミ・評判が極端に少ない理由

ここまで誇大な広告を打つにも関わらず、ネット上には「稼げた」という口コミがほとんど存在しません。

逆に、被害を訴える声や、関わってもろくなことがなかったとする警告の書き込みが目立ちます。

その一方で、購入者や利用者が批判的な内容を広めることに消極的な雰囲気も感じられます。

何故かと言えば、運営側が何らかの形で購入者に口止めをしている可能性すら疑われています。

一般的な副業や投資案件と比べても、情報の透明性、実績の提示、第三者による検証データが著しく不足しているのが現状です。

特定商取引法と実際の運用

事業者と住所の疑念

株式会社GENERALHAWKは、住所を賃貸マンションに会社登記しているだけで、部屋番号非記載など、本拠地との違和感が際立ちます。

大々的に高額報酬を謳う会社としては説得力の無さが否めず、こうした姿勢からも信頼性に疑問を感じざるを得ません。

特定商取引法の表記はあるものの、露骨な誇大広告、曖昧な事業実態、違法性の疑いさえ抱かせる内容となっています。

法律上のリスク

副業詐欺の多くは、「業務提供誘引販売取引」として特定商取引法の規制対象となり、契約書面受け取りから20日間のクーリングオフが可能です。

しかし、実際の現場では「一度契約したら返金できない」「あなたも事業者だから対象外だ」などと強引にねじ伏せられる被害者も多いです。

こうした詐欺的副業は契約解除が容易でないことが多く、泣き寝入りや法的トラブルへ発展しがちです。

白石正人個人の評判

過去の案件も評価ゼロ

白石正人氏は過去にも類似の物販系システムを複数開発してきた人物ですが、これらの案件についてもポジティブな評価は一切見当たりません。

X(旧Twitter)上では、怪しい投資案件を広めるような人物と関わりがあるとの情報も流れており、消費者として信用する根拠は全く見受けられません。

良い評判が確認できないまま名前や商品だけを変えて繰り返される副業商材の販売は、商材屋の典型的な手法。

自分で使わない商材を売り、他者の利益のみを追求する姿勢は、はっきり言って疎ましい存在です。

実際に登録すると起きるトラブル

誇大広告と現実の落差

「誰でも成功するシステム」「完全自動」「即日現金化」「満足度99%」など、ありえないほど好条件の宣伝が溢れていますが、実際にはアプリすら存在せず、収益につながる方法も示されないまま終わります。

本質的にはLINE登録やメールアドレス収集など、オプトインアフィリエイト目的の悪質商法であることが濃厚です。

登録者は個人的な情報が業者に渡り、結果的に「稼げる副業」とは程遠い結果となっています。

怪しげな副業情報が流れ、詐欺まがいの案件に手を出してしまえば、報酬はおろか最終的にはトラブルのみが残ります。

高額な初期費用やツール購入を促されるケースもあり、稼ぐどころか損失だけが膨らむ危険性がきわめて高いです。

INFINITYの危険性を総括

よくある被害事例

  • 具体的な仕事内容の説明なし
  • 登録直後に個人情報の提出要求
  • 収益を得るための手続き不在
  • 満足度や報酬額に根拠なし
  • LINEやメールでの不審なやり取り
  • 返金や解約に対する強い抵抗

こうした手口は副業詐欺全般に共通しており、法的措置による対応も必要です。

被害を避けるための警告

INFINITYに限らず、宣伝文句が極端に良い副業案件は特に注意すべきです。

「何もしなくても毎月100万円」「リスクゼロ」「誰でもできる」「初期費用不要」などの言葉には一切惑わされてはいけません。

冷静に判断し、怪しい副業案件には絶対に手を出さないように心がけてください。

結論――INFINITYはおすすめできない

白石正人氏と株式会社GENERALHAWKが提供する「INFINITY」は、実態不明・誇大広告・個人情報の収集目的といった数々の危険要素を孕(はら)んでいます。

また、契約後のトラブルも多発し、稼げる根拠はなく、投資や副業の初心者のみならず、全ての消費者に対して警戒を促したい案件です。

ほんの一握りの優良副業を除き、今もネットでは怪しい情報商材や投資詐欺が横行しています。

稼げる・簡単・リスクゼロ。そうした甘言の裏には深い落とし穴が待ち受けています。

万が一被害に遭った場合は

返金や契約解除には特定商取引法のルールやクーリングオフ制度などを活用し、すぐに冷静な対処をしてください。

泣き寝入りせず、法的根拠を持った対応が肝心です。

まとめとして

INFINITYは稼げるどころか、トラブルに巻き込まれる危険性が高い副業案件です。

宣伝文句や表面上の信頼感に惑わされず、冷静な判断と自己防衛が最重要であることを強く訴えておきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



副業案件の関連記事
  • A2Z Millennium: a2zmillennium.comは海外投資詐欺の危険性大!
  • LINE副業「ちょこスマ」は詐欺?危険性や運営会社スマイルの真相、口コミ評判を徹底検証!
  • 株式会社GENERALHAWK白石正人|INFINITYは本当に稼げる?詐欺の噂と口コミを徹底検証!
  • Proxtrendの真実とは?詐欺の噂や登録後の対処法を徹底解説
  • 泉忠司『シンニホン創世プロジェクト』の真実とは?詐欺疑惑と安全性を徹底解明
  • ふくえんち副業の真相!合同会社Kオフィスの評判と実態を徹底解明
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓