

こんにちは!松山と申します。
スマホで簡単収入は本当に安全?L・G PROMOTIONの実態を徹底検証します
スマートフォンだけで「誰でも簡単に稼げる」と宣伝している副業案件が急増しています。中でも「L・G PROMOTION」という名前を耳にする機会が増えていますが、実際に登録してみた人の間では「お金が稼げない」「サポートが不親切」といった不満の声が多く上がっています。
一見すると合法的なビジネスのように見えるL・G PROMOTIONですが、調査してみるとその実態には多くの疑問点が見つかりました。今回は、このL・G PROMOTIONが本当に信頼できる副業なのか、それとも詐欺まがいの仕組みなのかを詳しく掘り下げて解説します。
スマホで簡単収入は危険?魅力的な宣伝の裏側
L・G PROMOTIONは「スマホ1台で月収数十万円」や「未経験でも即収益化」といった言葉を使い、初心者や副業希望者を対象に集客を行っています。
このような文言は一見夢のように感じますが、冷静に考えると非常にリスクの高い誘い方です。実際に副業で安定した収入を得られる人はごく一部で、ほとんどの利用者が初期費用を支払ったまま収益を得られず終わってしまうケースが多いのが現実です。
また、L・G PROMOTIONの公式ページや案内文では「誰でも」「すぐに」「確実に」といった不自然な強調表現が目立ちます。こうした過剰な宣伝手法は、誇大広告や誤解を招く表現として問題視されることがあります。
特定商取引法に基づく記載に問題は?
副業案件を見極める上で必ず確認しておきたいのが「特定商取引法に基づく表記」です。L・G PROMOTIONのサイトでもこの記載が存在するようですが、実際には内容が極めて不透明で、運営所在地や責任者の氏名が明確でない場合があります。
特商法では事業者の責任所在を明確にすることが義務付けられていますが、曖昧な住所や個人名義の記載しか見当たらない副業サイトは、トラブル発生時に連絡が取れなくなる危険性があります。
一部の口コミでは、運営者に返金を求めても「サポート担当が不在」「後日対応する」といった曖昧な返答しか得られなかった例も報告されています。これは典型的なトラブルパターンであり、運営体制が整っていないことを示していると考えられます。
登録後に発覚する費用とサポートの実態
L・G PROMOTIONの特徴として、最初は「無料登録」を強調している点が挙げられます。ところが実際に登録すると、ステップを進めるごとに「システム利用料」「教材代」「サポート費用」など名目の異なる支払いを求められるとの報告が相次いでいます。
金額自体は数千円から始まることもありますが、最終的に数万円から十万円近くを支払ってしまう人もいるようです。それにもかかわらず、提示されたマニュアル通りに動いても収益が発生しない、報酬が振り込まれないという声が目立ちます。
さらに、登録後に勧誘がエスカレートしていくという指摘もあり、「より稼げるコースへのアップグレード」を繰り返し提案されるケースもあります。これに応じてしまうと、出費がどんどん増えていく悪循環に陥る可能性があります。
実際の口コミから見える被害の傾向
ネット上では、L・G PROMOTIONに関する口コミが急増しています。その中には次のような声が目立ちます。
- 「最初は丁寧だったが、支払い後はほとんど連絡が取れなくなった」
- 「高額なプランを勧められて支払ったが、結局稼げなかった」
- 「返金をお願いしても曖昧な返答しか返ってこない」
- 「SNSで紹介されて登録したが、結果的に他の副業案件へ誘導された」
このように、実際の体験談を確認すると、運営側が利用者に十分な説明責任を果たしていないことが分かります。宣伝通りに「楽して稼げる」と考えて始めた人が多いほど、落胆と後悔の声が増えているのが現状です。
投資系副業への勧誘も注意が必要
L・G PROMOTIONの関連案件と思われるサービスの中には、「スマホで簡単に投資ができる」「AIが自動売買してくれる」といった魅力的な宣伝文句を使っているものもあります。
しかし、このような自動投資システムやAI取引の中には、実際に取引実績が存在しない架空システムが多く含まれています。口座を開設して入金した後に、出金ができなくなったという報告も少なくありません。
資金を運用するタイプの副業はリスクが高く、相手の素性が確認できない状態での投資は特に危険です。信頼できる金融機関や届出済みの事業者以外にお金を預けることは避けるべきです。
SNSやLINEでの勧誘にも要注意
L・G PROMOTIONの勧誘は、SNSやLINEなどを通じて行われるケースが非常に多いようです。「あなたの才能を活かせる副業」や「毎日数分の作業で安定収入」といったセリフで魅力的に見せ、登録リンクへ誘導します。
中には、実在の芸能人や著名投資家の名前を使って広告を出している例も確認されています。もちろん、これらの人物が実際に関わっている証拠はなく、あくまで宣伝目的の偽装であると見られています。
さらに、LINE登録後に個人情報を細かく聞き出し、追加のサービスや高額プランを半ば強引にすすめてくるケースも見受けられます。個人情報を安易に渡してしまうと、別の詐欺グループに情報が流出するリスクも否定できません。
運営の透明性と信頼性の欠如
L・G PROMOTIONの運営会社について調べてみると、登記情報や連絡先に一貫性がないことが分かりました。複数の関連名義や別会社の住所が使われている可能性もあり、裏で複数の人物が関与していると考えられます。
連絡先が個人のメールアドレスのみだったり、問い合わせフォームが自動返信で終わるだけだったりするという指摘もあります。これでは利用者が安心して取引できる体制とは言えません。
誠実な企業であれば、運営責任者の情報を開示し、問い合わせに明確な対応を行うのが当然ですが、L・G PROMOTIONの場合はその点が著しく欠けている印象です。
被害を未然に防ぐためにできること
被害を未然に防ぐためには、次のようなポイントを心がけることが重要です。
- 「スマホだけで簡単に稼げる」といった宣伝には安易に乗らない
- 会社の所在地と責任者の情報を確認する
- 口コミサイトやSNSで実際の利用者の意見を調べる
- すぐに入金を求めてくる副業案件は避ける
- 契約内容や特商法の表記をスクリーンショットで保存しておく
これらを徹底することで、トラブルの確率を大幅に減らすことができます。特に、登録直後に高額な支払いを迫られた場合は、その時点で疑う姿勢を持つべきです。
まとめ:L・G PROMOTIONは安全とは言えない
L・G PROMOTIONは「スマホで簡単に稼げる」という魅力的なイメージを前面に打ち出していますが、実際には多くのリスクを秘めています。
口コミや体験談を見る限りでは、支払いが発生する仕組みや運営の信頼性に疑問があり、宣伝内容と実態が一致していないケースがほとんどです。サポートの不誠実さや返金対応の不備を考慮すれば、安全に利用できる副業とは言い難いでしょう。
副業を始める際は、短期間で高利益を謳う案件ではなく、実績や法的整備が確認できる信頼性の高い企業を慎重に選ぶことが大切です。
「スマホで簡単収入」という言葉の裏には、甘い誘いと共に大きな落とし穴が潜んでいる可能性があるのです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。
