石黒雄二のFXジャックポットは詐欺?クロスグループの口コミ・評判と危険性を検証!
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

近年、「FX初心者でも自動で稼げる」「放置で資産が増える」といった広告が急増しています。

その中でも話題になっているのが、**石黒雄二氏が監修したとされる『FXジャックポット』**という投資案件です。

「クロスグループが開発した画期的なFXシステム」として宣伝されていますが、実際の口コミを見ると「全く稼げない」「サポートが不誠実」「出金できない」といった不満の声も少なくありません。

本記事では、FXジャックポットの実態と危険性を、運営情報・口コミ・仕組みの観点から中立的に検証していきます。

石黒雄二とクロスグループの関係

広告で強調される「開発者・監修者」

石黒雄二氏は、FX自動売買システムの開発者として紹介されています。

広告では「長年のトレード経験」「億トレーダー」といった肩書きで登場し、信頼感を演出していますが、彼の金融取引に関する公式な資格・経歴・金融庁登録情報は確認できません。

一方、運営母体として紹介される「クロスグループ」も調べると、過去に複数の副業・投資系案件で同名が使用されており、実在する法人との関連性が曖昧なケースが見受けられます。

つまり、人物・会社ともに“信頼できる証拠が乏しい”状態だと言えます。

特商法表記の不明瞭さ

FXジャックポットの公式ページを確認すると、運営情報として「クロスグループ」の名称が掲載されていますが、所在地や代表者、電話番号などが不完全です。

特定商取引法に基づく表記が曖昧な案件は、トラブルが起きた際に運営者の所在を追えなくなるリスクがあります。

また、メール問い合わせのみのサポート体制で、返答が遅い、もしくは返信が来ないという声も報告されています。

FXジャックポットの仕組みを検証

「AI自動売買ツール」と称する曖昧な構造

FXジャックポットでは、「AIが自動でエントリー・決済を行う」「初心者でも放置で利益を得られる」とされています。

しかし、AIによる自動売買といっても、実際には一般的なMT4/MT5を利用したEA(エキスパートアドバイザー)型のツールである可能性が高いです。

このタイプのツールは、短期間で利益が出ることもありますが、相場変動に弱く、長期的には損失が発生するケースも多々あります。

それを「安定して稼げる」と誤認させる宣伝は、非常に危険です。

運用実績の信憑性

広告では「利用者の9割が月収50万円突破」「たった1か月で元手が倍増」などの派手な数字が並びます。

しかし、第三者機関による検証データやトレード履歴が公開されていません。

実際にFX自動売買ツールを提供する合法的な企業では、必ず過去検証データ(バックテスト)や運用成績を明示します。

それがない時点で、信頼性は極めて低いと言わざるを得ません。

利用者の口コミ・評判

否定的な意見

複数の口コミサイトやSNS上では、以下のような声が多く見られます。

  • 「AIがエントリーするけど、すぐに損切りになった」
  • 「月に数万円のサーバー代を払っているのに利益が出ない」
  • 「返金保証と書いてあったが、実際は条件が厳しく返金されなかった」
  • 「サポートに連絡しても返信が来ない」

このような体験談は、“サポート放置型”の典型的な投資詐欺案件に共通する傾向です。

肯定的な口コミの不自然さ

一方で、「実際に勝てた」「短期間で利益が出た」といったレビューも見られます。

しかし、それらの投稿は同じ時期・同じ文面で複数のサイトに掲載されており、宣伝目的で作成されたサクラレビューの可能性が高いです。

信頼性を見極めるためには、実際の取引履歴や検証結果の開示が不可欠です。

副業裁判24時

よくあるトラブルの流れ

無料登録 → 有料ツール購入の流れ

FXジャックポットの勧誘では、まず「無料で始められる」「0円でAIが稼ぐ」といった文言で登録を促します。

しかし、登録後には「サーバー利用料」「システム維持費」「アップグレード費用」などの名目で数万円から数十万円の支払いを求められるケースがあります。

これらの費用を支払っても、サポート停止や利益未達などの問題が発生し、実際に利益を得られないまま終了する利用者も多いようです。

出金拒否・解約トラブル

「口座に利益が出た」と表示されても、いざ出金しようとすると「本人確認が必要」「システム調整中」「税金支払い後に出金可」といった理由で出金ができない事例が報告されています。

このような“出金トラブル”は、典型的な詐欺型FX案件の構造と一致しています。

クロスグループの過去案件との類似性

過去に同名の「クロスグループ」名義で、
「FXビクトリー」「トレードマスターズ」などの副業案件が出回っており、いずれも同様の仕組みで批判を受けていました。

  • 派手な広告で勧誘
  • 自動売買ツールを販売
  • 利益が出ずサポートが消える

この流れがFXジャックポットにも共通していることから、過去案件の再利用やリブランド案件である可能性もあります。

特商法と運営実体の確認

特定商取引法に基づく表記を確認すると、
所在地・代表者・電話番号などが正確に記載されていない、もしくはレンタルオフィスであるケースが見られます。

このような場合、万が一トラブルが発生しても責任の所在を追うことが難しく、法的なリスクを避けるためにも契約前に確認が必要です。

登録してしまった人が取るべき対応

  1. 追加費用の支払いは絶対に行わない
     「認証費」「税金」「保証金」などの請求があっても支払わないようにしましょう。
  2. 契約内容・支払証明を保存
     メール、LINE、契約書、支払い記録などを必ず保存しておきます。
  3. 新たな勧誘に注意
     同じ運営元や関連業者から別案件の勧誘がくる可能性があるため、ブロック・着信拒否を推奨します。

まとめ

石黒雄二の「FXジャックポット」は、宣伝内容と実態に大きな乖離があり、クロスグループの実在性・信頼性も不明瞭です。

AI自動売買を謳う案件の多くは、短期的な利益や誇大な実績を前面に出して勧誘する傾向がありますが、裏付けとなる運用データや第三者検証がない時点で、極めて危険な投資案件と判断せざるを得ません。

「自動で稼げる」「簡単」「放置OK」――これらの言葉が出た時点で、一度立ち止まり、冷静に情報を調べることが、資金を守る最も確実な方法です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • 株式会社コンフォート|岡村拓実の副業サイトは詐欺?口コミ・評判から見る怪しい実態を暴露!
  • 株式会社ライフプラスのくらしプラス診断は安全?石田健司の評判・口コミと怪しい点を調査!
  • 佐治信尭・GENTEの星野誠・桃井優作は危険?当選金詐欺の実態や評判・口コミを検証!
  • ENIGMA(エニグマ)は稼げない?蒼井拓也の評判と口コミ、詐欺の可能性を徹底調査!
  • 株式会社Onefinity「3days構築プログラム」は怪しい?吉川恭平氏の評判・口コミから詐欺疑惑を検証!
  • 石黒雄二のFXジャックポットは詐欺?クロスグループの口コミ・評判と危険性を検証!
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓