【常勝!!株LINE】木内登英の名前を悪用?怪しい株式投資詐欺の手口と口コミを調査
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

「常勝!!株LINE」という株式情報サービスが、近ごろSNSやLINEで急速に広がっています。

その勧誘のなかで、経済アナリストとして有名な木内登英氏の名前が登場するケースがあり、「本当に関係しているの?」と不安に感じる人が増えています。

実際のところ、木内氏本人とサービス運営に明確なつながりは確認されておらず、名前を利用した“信頼させる目的の勧誘”の可能性が疑われています。

ここでは、常勝!!株LINEに見られる怪しいポイントや、利用者の口コミから分かるリスクを整理します。

常勝!!株LINEとはどんなサービスなのか

常勝!!株LINEは、「プロの予測を毎日無料で受け取れる」「初心者でも再現できる株式運用」といった宣伝文句が特徴です。

しかし実際のところ、サービス内容の詳細が外部から分かりづらく、運営情報も簡略的な説明しか見当たりません。

情報が不足した状態で高い勝率をうたう点は、慎重に考えるべき要素といえます。

木内登英の名前が使われる理由とは

有名アナリストの名前で安心感を与える

常勝!!株LINEでは、あたかも木内登英氏の知見が活かされているような文言が使われるケースがあります。

しかし、本人が監修している明確な事実は確認されていません。

名前を借りれば信頼されやすいという心理を突いた典型的な手口といえるでしょう。

経済の知名度と“ズレた宣伝”が違和感を生む

広告文には、木内氏が普段使わないような強い表現が見られることがあります。

「絶対儲かる」
「明日の急騰銘柄はこれです」

など、極端な文言を並べる点が、かえって不自然さを強調してしまっています。

怪しいと言われるLINE勧誘の特徴

いきなり友だち追加されるパターン

見覚えのないアカウントから突然LINEが届き、

「特別に銘柄を教えます。」
「無料で利益を狙えるチャンスです。」

と誘導されるケースが多いです。

最初は柔らかい口調ですが、徐々にサービス登録や有料プランへ促すメッセージが続く傾向があります。

無料のはずが途中で追加費用が発生

口コミでは

「無料で始められると思ったのに、有料サービスを勧められた。」
「最初は少額だったが、どんどんセミナー費用やプラン料金が膨らんだ。」

という声が複数見られます。

“無料”を入り口に参加者を集め、後から高額サービスへつなげる流れが疑われています。

副業裁判24時

利用者が不安視するポイント

提案される銘柄の根拠が不透明

株式情報サービスであれば、銘柄選定の根拠や市場分析が重要です。

しかし常勝!!株LINEでは、送られてくる銘柄の理由が説明されず、信頼できる要素が不足しているという口コミが目立ちます。

周囲に成功者が見えない

広告では“利益が出た”“爆益”といった表現が並ぶものの、実際の利用者からそのような声は多くありません。

「本当に儲かっている人が見えない。」
「証拠となるデータが提示されない。」

といった不信感につながっています。

木内登英との関係が不明確なまま運用されるリスク

本人の発信内容とサービスの方向性が一致しない

木内氏は普段から慎重で現実的な経済分析を行う人物です。

一方で、常勝!!株LINEの宣伝は過度に強気の文言が多く、両者のスタイルが噛み合っていません。

この違和感が“名前の無断使用では?”という疑念を強めています。

名前を使った勧誘は注意が必要

有名人の名前を出して安心感を与える勧誘は、多くの場合でトラブルにつながりやすいです。

特に、

・本物の連絡先ではない
・公式発言と矛盾した内容を発信している
・根拠の見えない“確実”“絶対”という表現

こうした特徴がある場合は危険度が高まります。

常勝!!株LINEに違和感を覚えたら慎重に判断を

株式投資の世界では、曖昧な根拠で利益を保証する案件ほどリスクが高くなります。

常勝!!株LINEは、木内登英氏の名前を用いた宣伝、LINE勧誘の不透明さ、費用の増額といった要素が重なっているため、少しでも迷いを感じる場合は距離を置くことをおすすめします。

高額なサービスを利用する前に、内容が明確かどうか、説明に矛盾がないかをしっかり判断することが大切です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • リモラボ副業は怪しい?稼げない口コミ・評判の真相と運営会社の実態を暴露!
  • GALAXY(大原麻衣)は危険?競艇ギャンブル副業の詐欺疑惑と評判を徹底検証!
  • メルカリ博士よしこの物販講座は怪しい?主婦・ママ向け副業スクールの評判と運営会社の実態
  • 【常勝!!株LINE】木内登英の名前を悪用?怪しい株式投資詐欺の手口と口コミを調査
  • DUAL SPIRAL(株式会社マスターマインド)は詐欺?三谷竜司・榊原洋の投資案件の評判を徹底検証
  • 勝間和代を騙る投資詐欺が急増!怪しいLINE勧誘・広告手口と被害事例を注意喚起
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓