
こんにちは。松山です。ギアツール(Gear Tool)というFX自動売買システムの完全無料提供の情報が入ってきました。
即金収入が得られるFX自動売買システムを完全無料で提供しているという事で、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回の記事では、ギアツール(Gear Tool)で稼ぐことができるのかについて具体的に調査しつつ、ギアツール(Gear Tool)の口コミや概要などについても詳しく解説していきます。
≪この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます≫

もくじ
「ギアツール(Gear Tool)」の概要・仕組み
ギアツール(Gear Tool)とは、完全自動&完全リモートでワンタップで即金が稼げるというFX自動売買システムです。
ワンタップするだけで自動で稼いでくれるFX自動売買システムを完全無料で提供しているみたいですね。
利用者1000人以上で安定した月利12%を達成、毎月最低20万円は稼げるみたいです。
「ギアツール(Gear Tool)」の仕組み
ギアツール(Gear Tool)というFX自動売買システムは、知識もスキルも経験ゼロでもOKで、年齢も性別も職業も関係なく運用できるみたいですが、自動という事以外具体的な仕組みについてはランディングページからは全く分かりません。
FXは取引所の口座から出金申請することで手元にお金が入るので、FX自動売買システムで即金収入という事自体言っている事の意味が分からないですね。
「ギアツール(Gear Tool)」へ登録検証やってみた
ギアツール(Gear Tool)に登録して見たところ、Trading Forex asia(トレーディングフォレックスアジア)という証券口座で口座開設しなければならない事が判明しました。
聞いたこともない証券口座だったのですが、口座開設のリンクを踏んでもアクセスが出来ないという謎の現象が起こりました。
調べてみたところ、どうやら2020年の9月の時点で既にTrading Forex asia(トレーディングフォレックスアジア)へのアクセスが出来ない状態になっていたみたいです。
アクセスが出来ない状態という事は、その問い合わせも沢山来ているハズなのに、お構いなしに募集枠がどんどん埋まってきているような報告が続きます。
この状況を知ってて募集しているみたいですね。
何がしたいのか、私には全く見当が付きませんでした。
「ギアツール(Gear Tool)」は怪しい?詐欺の可能性は?
Trading Forex asia(トレーディングフォレックスアジア)へのアクセスが出来ないにも拘らず、それを認識したうえで募集を続けている時点でかなりヤバい裏がありそうです。
口座開設が出来ないなら代理運用しますよと持ち掛けて資金を騙し取る等、様々な方向性が考えられますが、
状況から見る限りでは良い方向(稼げる方向)に進むことは考えられませんね。
「ギアツール(Gear Tool)」の口コミ・評判
ギアツール(Gear Tool)は登録後に確認出来るYouTubeでの実績動画のコメントに、既に利用している方の一言コメントがあるのですが、それ以外の口コミ評判というのはGoogle検索では全く出てきませんでした。
動画のアップロード日が2020/12/10となっていて、利用者と思われる方のコメントがその直後に偏っている点にかなりの不自然さがあります。
このオファーの企画段階で事前に準備していた可能性が高そうです。
口コミだけで利用者1000人以上というのは全く信憑性がありません。
「ギアツール(Gear Tool)」の特商法の表記について
続いては、ギアツール(Gear Tool)の特商法を法律の観点から見ていきましょう。
特商法に基づく表記とは
特商法はネットサービスには欠かせない項目です。
ギアツール(Gear Tool)のような副業案件を見つけたとき、優良案件か悪質案件かを見極めるポイントとしてチェックすべきなのが、この特商法に基づく表記と言われています。
特商法は、契約・登録・購入後の保証やルールを定めておくことで
消費者と事業者との間のトラブルを防止するものになります。
仮に違反した場合は、業務改善指示や業務停止命令等の行政処分の対象となってしまうような重要な項目です。
「ギアツール(Gear Tool)」の特商法を調査
ギアツール(Gear Tool)の特商法の表記は、確認することができませんでした。
ランディングページを調べてみても特商法がないため、ギアツール(Gear Tool)を信用するのは危険です。
金銭や個人情報を奪われたりなど、金銭トラブルや個人情報の漏洩・悪用につながる恐れがあると考えられます。また、トラブルが起きたとしても、特商法がない以上は全て自己責任となります。
「ギアツール(Gear Tool)」のまとめ
今回の記事では、ギアツール(Gear Tool)について徹底的に調査を進めてきました。
その結果、ギアツール(Gear Tool)は指定された証券会社へのアクセスが出来ないにも拘わらず募集しているという意味の分からない結果となりました。主催者情報も分からず、金銭トラブルに巻き込まれる可能性もありますので、参加はおすすめしません。
重要なのは「安心して稼ぐことが出来るか」にありますが、ギアツール(Gear Tool)では安定収入を作り出すのは難しくあらぬ損失を生むリスクを伴います。
≪この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます≫
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"今の給料では足りない・これからも給料が上がる見込みが薄い"
"自分に合った副業が分からない"
"フリーになりたい・在宅で副業したい"
"新しいことにチャレンジして自分を変えたい"
"すぐにでも副業や在宅ワークで稼ぎたい"
その気持ちを煽って悪質な副業案件やネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
この情報社会の中で正しい判断が出来ることの方が、実は難しいのではないでしょうか…
お一人で悩んでいる方は正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して悪を撲滅しましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
