NEXT TRUST PROFITSの口コミが危険?出金トラブル続出で詐欺の可能性も徹底調査
副業裁判24時

こんにちは!松山と申します。

NEXT TRUST PROFITSは、FXや仮想通貨投資を“簡単に稼げる”と宣伝するオンライン投資サービスです。

「少額から始めて、短期間で利益を手に入れられる」といった魅力的な言葉で誘導されるものの、実際の利用者からは多くの問題点が報告されています。

特に目立つのが「出金できない」「説明と違う」「運用の根拠が不明」などのトラブルで、安全性に疑問が残る状況です。

投資という性質上、リスクはつきものですが、NEXT TRUST PROFITSに見られるような「ほぼリスク説明なし」で利回りだけを強調する手法には、特別な注意が必要です。

宣伝・訴求内容に潜む典型的なリスク要素

「確実に稼げる」ような表現が多用されている

NEXT TRUST PROFITSの広告には、
“仕事不要で収入が得られる”
“スマホで操作して放置するだけで利益”
といったフレーズが見受けられます。

これらは実務的にはほとんどありえない内容であり、投資というリスクを伴う行為であるにもかかわらず、ほとんどリスクに触れられていません。

こうした表現は、過去の副業・投資トラブル案件でも頻繁に使われており、利用者の判断を鈍らせる危険な誘導です。

運用モデルや実績の提示が曖昧

信頼できる投資サービスでは、

  • 収益構造の説明
  • 運用実績の提示
  • 資金の流れや仕組みの説明

がきちんと行われています。

しかし、NEXT TRUST PROFITSについてはそれらの情報が非常に薄く、「なぜ利益が出るのか」「どのように運用するのか」が明確になっていません。

この曖昧さが「もしかして詐欺では?」という疑いを強める要因となっています。

出金できないという報告多数、その実態とは

利益表示はあるが引き出せない事例

利用者の口コミからは、次のような共通した流れが浮かび上がっています。

  • 入金して数日後、画面上には“利益”が表示される。
  • 出金申請をしようとすると「確認手続き」「手数料支払い」などが必要と説明される。
  • 追加費用を支払っても出金処理が進まない、または申請できなくなる。

こういった構造は“出金阻害型のトラブル”であり、典型的な詐欺的構造とも言えます。

サポートが急に応答を停止するという声も

また、出金申請後にサポートとの連絡が取れなくなったという報告も少なくありません。

問い合わせに返信がなくなったり、担当者が変わったりといった状況に遭遇した利用者は、「資金が取り戻せないのでは」と不安を抱えています。

副業裁判24時

口コミ・評判から確認できる警告サイン

ネガティブな声が目立つ

調査すると、次のような口コミが多く見られます。

  • 「稼げると聞いていたのに、利益が全く反映されなかった」
  • 「出金申請後に追加費用を請求された」
  • 「説明された条件と実際に提示された内容が異なった」
  • 「サポートの対応が途中で止まった」

これらの声は、信頼できる副業・投資サービスでは少ないようなトラブルを示しています。

肯定的な口コミには注意が必要

一方で「出金できた」「稼げた」という肯定的な口コミも存在しますが、匿名性が高かったり、実績の証拠がないものが多く、信憑性は低めです。

特に、同じ表現が繰り返されていたり、投稿時期が集中していたりすると、プロモーション目的の投稿である可能性もあります。

登録後・被害にあったと感じたときの対応策

証拠の保存が最優先

出金できないと感じた場合は、次の情報をできる限り保存してください。

  • 入金履歴・出金申請履歴のスクリーンショット
  • 利益として表示された画面のスクショ
  • サポートとのチャットやメールのやり取り
  • 勧誘広告やリンクの内容

これらのデータは、後の相談や交渉において重要な証拠となります。

追加送金をしてはいけない

出金のために「手数料」「認証費用」「特別プラン費用」などを請求された場合、支払ってしまうと被害が拡大する可能性が非常に高いです。

“次に必要な費用”が際限なく提示される構造は、特に注意が必要です。

専門的な相談先でアドバイスを得る

投資トラブルに詳しい窓口であれば、

  • 支払い方法ごとの対応策
  • 返金可能性の有無
  • 今後すべき手続き

などについて具体的な助言を受けることができます。

NEXT TRUST PROFITSが危険と言える理由まとめ

  • 利回りの根拠が提示されていない。
  • 宣伝文句が非常に誇張されており、現実性に乏しい。
  • 出金できないという口コミが多く、手続きが滞る事例も。
  • 追加費用を求められる構造が確認されている。
  • 運営情報やサポート体制に不透明な点がある。

まとめ

NEXT TRUST PROFITSは“投資初心者でも簡単に稼げる”といった宣伝が目立ちますが、実際には出金トラブル・追加費用要求・説明通りではないという利用者の声が多数存在します。

既に入金してしまった場合は、追加送金を避け、証拠を確保し、専門の相談先で早めに対処することをおすすめします。

投資サービスや副業案件を選ぶ際は、

  • 運用の根拠が明確か
  • 出金実績が確認できるか
  • 追加費用を要求されないか

これらを再確認し、甘いセールストークに流されないよう、慎重に判断してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。

副業裁判24時


ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。


"本業以外でプラスの収入が欲しい"

"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"

"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"


という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。


私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。


稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。


すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

友だち追加




私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。


ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。


「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。


過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。


私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。


もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。


これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。


まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。

友だち追加



投資案件の関連記事
  • ふくえんちの口コミ・評判が怪しい?合同会社K-オフィスの正体と詐欺の可能性を調べてみた
  • LINE副業「ちょこスマ」は怪しい?口コミ・評判と運営会社スマイルの詐欺疑惑を徹底解説
  • ShinjukuFX(新宿FX)は出金できない?口コミ・評判から見る詐欺の可能性と注意点まとめ
  • Next Pro Tradeの詐欺疑惑を検証!出金拒否の実態と怪しい評判まとめ
  • ジブンブランド∞AIの口コミ・評判を検証!詐欺の噂や怪しい実態を徹底調査
  • Next Wealth Profitは危険?出金停止トラブルや詐欺の噂・口コミを徹底検証
【要確認】↓過去に炎上した悪質案件の検証記事↓