
こんにちは!松山と申します。
「AI投資で簡単に利益が出る」「仮想通貨の自動取引で毎日収入」といったうたい文句で話題になっているサイト、vantagevcj.vip。
最近では、SNSを通じて個人アカウントから勧誘されるケースが増え、「紹介されたから登録した」「出金できないまま音信不通になった」といった声が相次いでいます。
一部では「サイトが閉鎖された」「資金が戻らない」という報告もあり、典型的な詐欺スキームの可能性が指摘されています。
この記事では、vantagevcj.vipの運営実態や勧誘手口、口コミから見えてきた危険な構造を詳しく検証します。
vantagevcj.vipとはどんなサイトなのか
仮想通貨・FXを装った投資プラットフォーム
vantagevcj.vipは、「海外ライセンスを取得した安全な投資プラットフォーム」を名乗り、仮想通貨やFXの自動売買サービスを提供していると宣伝しています。
しかし、公式サイトに記載されている運営会社情報は曖昧で、所在地や代表者名、ライセンス番号なども確認できません。
サイト内で提示される「収益シミュレーション」や「ユーザー実績」は画像やグラフ中心で、根拠となるデータは一切公開されていないのが現状です。
つまり、“海外業者を装った匿名運営”である可能性が高いと言えます。
SNS経由の勧誘が主流
vantagevcj.vipへの登録は、X(旧Twitter)やInstagram、LINEなどのSNSで個人アカウントから誘導されるケースが多く報告されています。
「将来のために投資を始めた方がいい」「少額からでも毎日利益が出る」などとメッセージを送り、信頼関係を築いたうえでリンクを送る──。
このような“個人を装った勧誘”は、近年の詐欺グループがよく使う手口です。
出金トラブルが多発
利益が出ても引き出せない
vantagevcj.vipを利用した人たちの口コミを見ると、「口座残高が増えたのに出金できない」「エラーが出て引き出しが承認されない」といった報告が多数確認されています。
さらに、「手数料を払えば出金できる」「税金を先に支払えば解除される」といった連絡が届き、追加で送金した後に連絡が途絶えるケースも。
このような構造は、過去の仮想通貨投資詐欺と非常によく似ています。
サイト閉鎖・アクセス不能の報告も
一部のユーザーからは、「突然サイトが開けなくなった」「ログインできないまま資金が消えた」という報告も上がっています。
ドメイン履歴を確認すると、vantagevcj.vipは数カ月前に開設されたばかりで、短期間でアクセス不能になった可能性が高いです。
こうした“一時的な稼働→閉鎖→新サイト開設”というパターンは、詐欺グループが同じ構造で複数の被害を繰り返す典型例です。
口コミ・評判からわかる被害の実態
ネガティブな声が圧倒的
- 「最初は少し利益が出たが、出金を申請したら止まった」
- 「サポートに連絡しても返信がない」
- 「紹介者に問い合わせても“自分も被害者”と言われた」
このような報告が目立ち、実際に利益を受け取れたという確かな証言はほとんどありません。
一方で、SNS上では同じ文面のポジティブな口コミも投稿されていますが、調べるとすべて同一テンプレートの宣伝アカウントであることが判明しています。
“紹介報酬型”の危険な構造
vantagevcj.vipの登録者の中には、「紹介すれば報酬がもらえる」と誘われた人も多くいます。
つまり、投資よりも新規会員を増やすことで利益を得るマルチ型の仕組みが組み込まれている可能性が高いのです。
この構造は典型的な**投資版ネズミ講(ポンジスキーム)**であり、最終的に新規参加者が減ると破綻し、資金が回収不能になる危険性があります。
登録してしまった場合の注意点
追加の送金は絶対にしない
「出金条件を満たすための支払い」や「アカウント解除費用」といった要求が来ても、絶対に応じてはいけません。
一度支払うと、さらに別の名目で追加請求が続き、最終的に連絡が途絶えるケースがほとんどです。
やり取りの記録を保存する
SNSメッセージや送金履歴、サイトのスクリーンショットなどはすべて保存しておきましょう。
突然閉鎖されても、これらの証拠が後のトラブル解決に役立ちます。
不審な誘導リンクに注意
今後も同様の詐欺サイトが別名で登場する可能性があります。
少しでも「似たデザイン」「同じ紹介者」などを見つけたら、安易にアクセスしないことが大切です。
まとめ
vantagevcj.vipは、SNSでの個人勧誘を入り口にした高リスクな投資詐欺の可能性が極めて高い案件です。
「AI投資」「自動売買」「少額で始められる」といった言葉で安心感を与えながら、出金トラブルや追加費用請求へとつなげる手口が確認されています。
さらに、すでにアクセスできないという報告もあり、資金を取り戻すのは困難な状況です。
もし登録してしまった場合は、これ以上の支払いを止め、個人情報の流用にも十分注意してください。
「簡単に稼げる」「AIが自動で運用」という甘い言葉ほど、裏には危険な仕組みが潜んでいます。
安易な投資話に惑わされず、自分の資産を守る冷静な判断を持つことが何より大切です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かご相談などありましたら私のラインに相談してください。
ネットに出回る副業案件やネットビジネスは、「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージが現実です。
"本業以外でプラスの収入が欲しい"
"副業や投資に興味はあるけど何からやればいいか分からない"
"今の給料では足りないし増える見込みがなくて不安"
という気持ちがあるのであれば、正しい情報を手に入れることが重要です。
私は仕事柄ビジネス関係の繋がりが広いため、一般に出回らない優良案件や実績が出ている案件情報を誰よりも早くキャッチしています。
稼げる副業情報をいち早くキャッチしたい人や、自分に合った副業が分からないと悩んでいる人は、私のLINEを追加しておいてください。
すでに実績が出ている優良案件や私が取り組んでいる案件であれば、すぐにご紹介できます。

私は現在、経営サポートなどの支援事業に携わるお仕事をしております。
ありがたいことに、本業は毎日お忙しくしておりますが、仕事をするかたわらでこのブログの更新を行っています。副業・投資・ネットビジネスに関する相談にもお答えしています。
「悪質業者に騙された」「何から始めたらいいのか分からない」「稼げる情報が欲しい」というお悩みに関する相談も増えています。
過去、騙された仲間が私の周りに集って、訴訟を起こした経験もあります。
私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。
もし、お一人で悩んでいるのでしたら私を頼ってください。
これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法をお教えします。私にお任せください。
まずは私のLINEを追加して、お気軽にメッセージしてください。













